気づいてみればもう3月も終わりですね。いろいろとバタバタしていてブログの更新がすっかり滞ってしまいました。
平日はバタバタとしていましたが週末はいろいろと旅行に行ってきたのでまた少しずつ旅のことをアップしていきたいと思います。
****************************************
久しぶりに全羅北道(チョルラプクド)群山(グンサン)に日帰りで行ってきました!
今回は初めてGトレインいわゆる西海黄金列車(서해금빛열차)に乗りました!
この観光列車はソウルの龍山駅を出発して全羅北道の益山(익산)駅まで行く電車です。
龍山(용산)⇒永登浦(영등포)⇒水原(수원)⇒牙山(아산)⇒温陽温泉(온양온천)⇒礼山(예산)⇒洪城(홍성)⇒広川(광천)⇒大川(대천)⇒チャンハン(장한)⇒群山(군산)⇒益山(익산)
路線図はKORAILのページからお借りしました。
KORAILのページには車体が黄色とあったのでそれを期待してホームで待っていると・・・
イメージはこちらのページからお借りしました
ええぇっ!
黄色くない・・・


ちょっとがっかりしながらも列車の中を見学~
西海黄金列車はオンドル式の座席があるというのが一番のポイント!
1~5号車のうち5号車がオンドル座席でになっています。5号車だから一番後ろかと思いきや、一番前にありました(苦笑)
オンドル席の予約は結構難しく(座席数が少ないので)、乗車券+(1人)40,000ウォンを支払う必要があります。
でも1度は乗ってみたいかも!
その他の1~2・4号車は2人席×2列、3号車はカフェ(売店)と足湯体験ができるスペースがあります。
カフェのカウンター
カフェ車両の様子
足湯
他の一般席は・・・写真を撮ったはずなのになぜかない・・・
ので、KORAILさんのHPからお借りしました。イメージはこちらのページからお借りしました。

1号車 / 2号車
1号車は海のようなブルーで清涼さをイメージ、2号車は西海岸の多様な自然環境と活気ある風景をイメージしたそうです。
龍山を8:36に出発して群山には11:45と約3時間10分の旅。普段KTXでびゅーんと早く移動してしまいますが、こうやってゆっくりと列車の旅を楽しむのもなかなかいいですね

群山駅で下車して電車が行くのを見送って私たちも移動しました。
続きは②で~
群山駅(군산역)
住所L:全羅北道 群山市 内興2キル197 (内興洞)