週末に日帰りで丹陽(단양)堤川(제천)に旅行に行ってきました。
 
今回の旅の目的は3つ!
①2017年韓国観光100選に選ばれた嶋潭三峰(トダムサムボン/도담삼봉)
②忠州湖(チュンジュホ/충주호)の遊覧船クルーズ
③堤川の清風文化財団地(청풍문화재단지)の観光
 
旅の出発は清涼里駅から!
清涼里(청량리)駅から7:50発のITX-セマウルに乗って丹陽(단양)駅まで(9:49到着、大人 15,900ウォン)。
 
 
丹陽駅
 
丹陽駅から嶋潭三峰までタクシーに乗って約10分(約10,000ウォン)です。
 
タクシーを降りると最初の目的地である2017年韓国観光100選に選ばれた嶋潭三峰(トダムサムボン/도담삼봉)がそびえ立っていました!
 
嶋潭三峰
 
2017~2018年韓国観桜100選(3年連続)
 
勝手な想像で少し奥まっているところにあるのかと思っていたら大通り沿いにあってタクシーを降りた瞬間に見えたのでちょっとあっけにとられていましいました(苦笑)
 
2017年韓国観光100選に選ばれた嶋潭三峰(トダムサムボン)は丹陽八景の第1景です。
 
嶋潭三峰の3つの奇岩は左は妾峰、真ん中は将軍峰、右は妻峰と名前がつけられていて将軍峰は高さ約6メートルほどで亭子が建てられています。
 
将軍峰
 
朝鮮王朝の建国の中心事物である鄭道伝(정도전)が自分の「号」を嶋潭三峰の「三峰」とつけるほどここを訪れていたそうです。
※「号」とは朝鮮時代にソンビたちが自由につけていた今で言うニックネームのようなものだそうです。参考リンク
 
鄭道伝の銅像
 
一昨年から去年にかけて見ていた『六龍が飛ぶ육룡이 나르샤)』に鄭道伝(キム・ミョンミン)が登場していたので「あぁっ!あの鄭道伝だっ!」と一人でテンションあがっていましたw
 
KBS1泊2日で撮影が行われた場所でその時の看板が立っていました。
 
 
嶋潭三峰の展望台を過ぎると丹陽八景の第2景である石門(석문)があり、そこからの眺めも良いとのことですが、今回の旅の2つ目の目的である忠州湖(チュンジュホ/충주호)の遊覧船クルーズに乗るため断念しました。
 
実は忠州~清風の遊覧船乗り場が嶋潭三峰のすぐそばだと勘違いをしていた私・・・。
観光案内所で話を聞いてみると嶋潭三峰から遊覧船乗り場までは25~30分ほどかかるとのことでした。
遊覧船の出発時間は11時。この時すでに10時20分・・・これはやばいっ!と1人で焦ってタクシーを呼ぼうと電話番号を聞こうとしたら、案内所の方々が知り合いのタクシーの運転手に次から次へと電話をしてくれてタクシーを呼んでくれました。
タクシーに乗る時も、運転手さんに事情を話して遊覧船乗り場の目の前まで行くようにとしっかりと行き先まで伝えてくれ、無事にタクシーに乗ることができました。
しかし、タクシーに乗った時点ですでに10時半・・・果たして無事に・・・?
 
続きは明日~ニヤリ
 
 
嶋潭三峰(도담삼봉)
 
参考HP:韓国観光公社日本語ホームページ「嶋潭三峰
アクセス:丹陽駅からタクシーで約10分、約10,000ウォン
 
NAVER地図(韓国語)
 
丹陽文化観光ホームページ:http://tour.dy21.net/home/(韓国語)
堤川文化観光ホームページ:https://tour.jecheon.go.kr/ktour/index.do(韓国語)