昨日ブログにアップしたスンデシルロク(순대실록)の次に行ったお店は、大学路でマッコリと言えばここっ!というくらい有名な「ドゥドゥ(두두)」というマッコリバー!
お店の場所が裏道にあって少々わかりにくくて案の定、迷いましたがお店の置いてあるマッコリの種類は豊富!
いきなりですが・・・2人で3本を飲みきりました(笑)
すべてカラのペットボトルですw
最初に飲んだのは柚子が20%も入った京畿道(キョンギド)華城(ファソン)市の柚子マッコリです。(750ml/アルコール度数5度/6,000ウォン)
ボトルのデザインがかわいい~



ボトルではなく、ピッチャーに入って出てきました。
柚子が20%も入っているので柚子の香りと味がして甘くておいしかったです~



そして次に飲んだのは「サンチョノ(산천어)マッコリ」という江原道(カンォンド)華川(ファチョン)郡のマッコリです。これもボトルのデザインがかわいい

華川は冬に行われるヤマメ祭りが有名ですが、決してマッコリにヤマメが入っているわけではありません(笑)。「綺麗な水で作られたマッコリ」という意味だそうです。
このマッコリは甘さはなくて、さっぱりとしていて飲みやすかったです。
そして3本目はサービスで試飲した慶尚南道(キョンサンナムド)海南(ヘナム)郡のサンイ(산이)マッコリです。これも柚子の入ったマッコリです。
一番最初に飲んだ柚子マッコリよりは柚子の含有量は少ないですが、ほのかに柚子の香りがして飲みやすかったです。甘さ控えめでした。
料理はお腹が一杯だったので(と言いながら肉だけど)1品のみ注文。
ピョニュク(편육)という豚肉と豚肉の軟骨をゼラチンで固めたようなもの。コラーゲンたっぷりです。
キムチも2種類出てきました。左側のキムチはピョニュク(편육)と一緒に出てきて、カクテギはバンチャンとして(お通しのような感じで)出てきました。
お店の方がとても親切で、私たちが日本人だとわかると、わざわざカラのボトルを持ってきてくれました。メニューも日本語のメニューがあるので韓国語が苦手な方でも安心して好みのマッコリを選ぶことができると思います。
他にも飲んでみたいマッコリがいくつもあったのでまた行ってみたいと思います~

ドゥドゥ(두두)
住所:ソウル特別市 鐘路区 ドンスン2キル 3-4(서울특별시 종로구 동숭2길 3-4)
営業時間:15:00~25:30 ※月曜日定休日
アクセス:地下鉄4号線「恵化(ヘファ)」駅2番出口
NAVER地図(韓国語) ※クリックすると大きく見えます