去年の夏くらいから手作りハンバーガーのお店が増え始めて流行っています。
江南のShakeShake Burgerは未だに行列・・・あんぐりうさぎカナヘイびっくり江南にはShakeShake Burgeの他にも手作りハンバーガーのお店があるので行ってきました。
 
405キッチン(405키친)というお店。
 
 
 
ランチタイムは12:00からで、私たちが行ったのは12:30をちょっと過ぎていたくらい。すでに4~5組は席についていました。
 
店内はこんな感じです。
 
 
レジとメニュー
 
窓側の席
 
 
 
比較的に規模の小さいお店なので13:00の時点では満席になっていました。
 
レジのところにメニューがありますが、席に着くとメニューを持ってきてくれます。
 
 
 
 
 
ハンバーガーは5種類、その他にサラダやサイドメニューがあります。メニューを選んだらレジで注文します。
 
パンは種類が3種類あります。白パン、ライ麦パン、黒パンがあります。メニューを注文する時にパンの種類も一緒に伝えます。
 
 
友達が注文したのはザ和牛(レシート右)、私はバンパイアガーリックをそれぞれコンボ(ホテト+ドリンク付き、レシート左)で注文しました。
 
 
うむむ・・・ハンバーガーなのになかなかのお値段だっショックなうさぎカナヘイびっくり
 
まずはコーラ(ゼロコーラ)が出てきました。
 
 
そしてハンバーガーの登場ですとびだすうさぎ2カナヘイきらきら
 
じゃーん!
 
 
 
↑友達が注文したザ和牛の黒パンバージョン
 
そしてこちらが私が注文した白パンバージョンです↓
 
 
 
ハンバーガーを食べる時、ハンバーガーを縦にすると?肉汁がこぼれ出てくるのでそのまま食べてくださいとのことです。
 
 
最初、バーガーの大きさがちょっと小さい?これでおなかいっぱいになるのかな?と思いましたがお肉がボリュームあるので食べてみると意外に満足!
 
ポテトは、2種類が混ざって出てきてちょっとしょっぱめで食が進みました。
 
 
ハンバーガー食べてるとだんだんとパンだけ小さくなっていくことってありませんか?苦笑汗
パンが小さいのかパテが大きいのか・・・
 
おいしかったけどちょっと食べにくかった・・・というのが感想ですw
 
今度は並ぶの覚悟でShakeShake Burgerに行ってみようかなぁ~
 
 
405キッチン(405키친)
 
アクセス:地下鉄9号線「新論峴(シンノヒョン)駅」4番または5番出口から徒歩約10分
(地下鉄2号線「江南(カンナム)駅」の場合、11番出口から徒歩約15分)
 
NAVER地図(韓国語) ※クリックすると大きく見えます

弘大(ホンデ)にも店舗があるようなので、お近くの方はどうぞ。