夏の旅行の話に戻りますが・・・

先日、O-train&V-trainに乗ったというブログ記事をアップしましたが、その翌日に行って来ました。

 

韓国で一番美しいと言われている駅「花本(화본)駅」です。

慶尚北道軍威(グニ)郡にあります。

 

線路側から見た花本駅の駅舎

 

花本駅は1938年に営業を開始し、2006年に簡易駅の詩碑が建てられて、鉄道文化財に指定されました。現在は1日に数便しか止まらない小さな駅です。

 

 

 

花本駅のホーム

 

慶北観光循環テーマ列車がホームに入ってきたところ

 

駅舎自体はこじんまりとしていますが、きれいに整備されています。駅舎内には過去の様子を写した写真(パネル)は駅員さんの帽子を自由にかぶることのできる体験コーナーや花本駅の記念スタンプが置いてありました。

 

駅員さんの帽子

 

花本駅のスタンプは全部で3種類

 

駅舎を通り抜けて振り向いて花本駅の正面をパチリカメラピカーン

 

 

駅舎の左側には列車を改造したレールカフェがあります。

 

 

コーヒーや軽食などを食べられるようになっています。

 

花本駅の反対側には1899年から1967年まで韓国の国土を走っていた蒸気機関車の痕跡を見ることのできる給水塔があります。

 

給水塔のしくみを説明した図

 

花本駅の給水塔は1930年代末に建てられました。高さ25m、塔の一番下の直径は5m、上部の水を溜めるタンクの直径は4mです。

 

 

給水塔/給水塔の入口

 

韓国鉄道公社指定鉄道文化財

 

内部にはパイプ管2本があり、塔の上層の水タンクに上げるものと、溜めておいた水を蒸気機関車に供給するためのものです。

 

給水塔の内部を見上げた様子

 

1950年代からはジーゼル車が登場したことでほとんど使用されなくなってしまいまったとのことです。

 

田んぼが広がる風景と給水塔

 

1日数便しか電車が停車しないので、電車から観光客が降りてそれぞれの目的地に行ってしまえば駅周辺は本当に静かでのどかです。

 

夏の田舎の風景を楽しむには良い場所でしたつながるうさぎ

 

 

花本駅(화본역)

 

住所:慶尚北道 軍威郡 山城面 山城佳音路 711-9(경상북도 군위군 산성면 산성가음로 711-9)
アクセス:清涼里~花本(1日1便/所要時間4時間15分/大人一般19,100ウォン)
             栄州~ 花本(1日2便/所要時間約1時間20分/大人一般5,900ウォン)

 

 

2016年03月27日(日) 今年も慶尚北道旅行リポーターとしても活動します!

 

読者登録してね

 

   
にほんブログ村  にほんブログ村