康津 青磁祭りのポスター(こちらのページからお借りしました)
全羅南道SNSサポーターの活動の一環として、今日は「康津 青磁祭り」をご紹介します
このお祭りは文化体育観光部によって2016年の最優秀祭りに指定されました。これまで「国家指定集中育成祭り」に5回、「代表祭り」2回、「最優秀祭り」に13回に指定されてきました。
★2016年の代表祭り一覧は韓国観光公社のページをご参考ください。
1996年から始まったこの祭りは今年で44回目を迎える歴史深い祭りです。
韓国の国宝・宝物急の青磁の80%以上が全羅南道康津郡で作られており、世界各国で保存されている名品の大部分もここで作られているそうです。
これまで韓国全土で発見された窯跡約400ヶ所のうち、約200ヶ所が康津に現存しているとのことです。
祭りの開催期間中は、青磁の展示やろくろを使って青磁を作る体験など様々なプログラムが準備されているそうです。
今回、このお祭りのことを調べて知ったことですが、全羅南道康津郡と長崎県にある波佐見町とで友好交流提携が平成22年10月に結ばれたそうです。日本ともつながりのあるこのお祭りに機会があればぜひ行ってみてください
康津 青磁祭り(강진청자축제)
- 開催期間:2016年7月30日(土)~8月7日(日)
- ホームページ:http://www.gangjinfes.or.kr/(韓国語)
- ※日本語ページは更新が遅れているようです
- 康津公式ブログ:http://blog.naver.com/gangjingun(韓国語)
全羅南道情報
全羅南道文化観光ホームページ:http://www.namdokorea.com/jp/(日本語)
全羅南道&光州(チョルラナムド&クァンジュ)公式ブログ http://ameblo.jp/jnkorea/
韓国の台所 南道 TRUNQ KOREA http://ameblo.jp/trunqkorea/
LINE 友だち追加ID『@jnkorea』
2016年3月から全羅南道SNS外国人記者団として活動しています!
関連ブログ⇒2016年03月04日(金) 「全羅南道SNS外国人記者団」として活動します
このブログの全羅南道関連記事はこちらから
ツイッター再開しました