昨日の続きです。
順天湾湿地を後にして昼食を食べに行きました。
宝城(ポソン)にある筏橋(ポルギョ=벌교)という地域はコマッ(꼬막)という貝が有名な地域です。
コマッ(꼬막)とは「灰貝」のことです。
お昼ご飯は筏橋名物のコマッの定食を食べました。
テーブルに並んだお皿の数はなんと19種類(チゲ含む)!!
そのうちコマッの入っているおかずは5種類です。
コマッ入りジョン(チヂミ)
コマッの和え物
コマッムチム
茹でたコマッと横の黄色のはコマッ入りの卵焼き
この5種類ももちろんおかわり自由で食べ放題です!!
個人的には茹でたコマッが一番おいしかったです
塩辛いのが苦手な方にはちょっとしょっぱすぎるかもしれません;;
宝城に行った時はぜひ食べてみてください~!
ポルギョコマッマッチプ(벌교꼬막맛집)
住所:全羅南道 宝城郡 筏橋邑 弘岩路 97(전라남도 보성군 벌교읍 홍암로 97)
電話番号:061-858-6161
モバイル:http://mliving.kr/8586161/(韓国語)
NAVER地図(韓国語)
全羅南道情報
全羅南道文化観光ホームページ:http://www.namdokorea.com/jp/(日本語)
全羅南道&光州(チョルラナムド&クァンジュ)公式ブログ http://ameblo.jp/jnkorea/
韓国の台所 南道 TRUNQ KOREA http://ameblo.jp/trunqkorea/
LINE 友だち追加ID『@jnkorea』
2016年3月から全羅南道SNS外国人記者団として活動しています!
関連ブログ⇒2016年03月04日(金) 「全羅南道SNS外国人記者団」として活動します
このブログの全羅南道関連記事はこちらから
ツイッター再開しました