ブログの記事が前後しますが、慶山市場に行ってからバスで嶺南大学に行きました。

 

嶺南大学は1947年に設立された私立大学です。文学部、法学部、工学部、経営学部、医学部、薬学部、教育学部、デザイン学部など文系・理系のある総合大学です。

 

キャンパスマップ↓

 

嶺南大学ホームページからお借りしました

 

本部本館から見た様子です。フランス式の庭園で造られているそうです。

 

 

鏡池(거울못)と呼ばれている池で建物が映ることからこう呼ばれているそうです。

 

 

鏡池(거울못)

 

入り口付近の桜並木。春になると桜が満開になり、桜のトンネルができるそうです。

 

 

構内は自然がいっぱいで、こんな林道があります。

 

                   

 

 

そして・・・なんと韓屋村まであるのです!

 

 

 

 

 

ここは本当に大学の構内なの!?と思うくらい!

 

行ったのが4月中旬頃だったので八重桜が満開でした。

 

 

 

 

家族連れ・カップルで遠足に来ている姿も本当に良く見かけました。市民に開かれた大学のようです。

自分の大学時代はバイトとボランティア活動、旅行三昧だったのでこんなに自然豊かな環境で勉強したらきっと勉強も進むだろうなぁと勝手な想像をしていました(笑)。

 

社会人になって学校に入るという機会がほとんどなかったので久しぶりに学生に戻った気分でした。

 

 

嶺南大学(영남대학교)

 

住所:慶尚北道 慶山市 大学路 280(경상북도 경산시 대학로 280)

アクセス:大邱地下鉄2号線「嶺南大駅」からすぐ

ホームページ:http://www.yu.ac.kr/index.php (韓国語・英語)

 

 

読者登録してね

 

    
にほんブログ村  にほんブログ村

 

2016年03月27日(日) 今年も慶尚北道旅行リポーターとしても活動します!

 

新たにツイッターを始めました♪

twetter https://twitter.com/xhahdp717 twetter