5月4日(水)から清渓川で開催中の「伝統灯籠展示会(청계천 전통등전시회)」に行ってきました。

 

このイベントは「お釈迦様の誕生日を記念(부처님 오신 날)」を記念して5月15日(日)まで清渓川で行われます。

 

 

 

 

今日は韓国はオボイナル(両親の日)ということで家族連れで見に来ている人たちも多かったです。

 

江南にある奉恩寺(봉은사)

 

 

 

王様と僧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の展示は清渓川のひとつめの橋である広橋(광교)を少し過ぎたところまで展示されていて毎年11月に行われる「清渓川ピッチョロン祭り(청계천 빛초롱축제)」の時よりも展示距離は短いです。

 

でも11月の夜寒い中での観覧よりも時期的には今の方が良い気がします。

 

開催期間中にソウルに滞在している方は見に行ってみてください^^