週末にソウル最大の水産市場である鷺梁津水産市場(ノリャンジン 노량진)にカニを食べに行って来ました。
5~6年ぶりに行きましたが、以前よりも人が多くてびっくりしました。
週末の昼なのにこんなに賑わっているとは!!
1階にある水産市場でお好みの海産物を買って、そのお店と提携している2階の食堂で食べるというのが流れ。
用事があって出遅れてしまい、合流した時にはすでにお買い物終了ですぐにお店の方に行きました。
購入した海産物をお店の人が持って食堂まで案内をしてくれました。
お店では、購入した海産物をどうやって食べるのかを確認してから調理をしてくれます。
まず最初に出てきたのはお刺身。
これは切って盛り付けてあるのを買ってきたのですぐに出てきました。
すでに盛り付けてあるものは平均20,000ウォン程度。生きているのをさばいてもらうのは+10,000ウォンで30,000ウォン(魚の種類にもよる)程度です。
お店の人に「今度から切って盛り付けてあるのは買わないほうがいい。もう10,000ウォン出しても新鮮なものを食べなよ」とお会計の時に言われてしまいました;;
そして次に出てきたのは、あわび
2人で1つ仲良く分けて食べました~。新鮮でコリコリしてておいしかったー!
そして次はホタテ
個人的にはバター焼きで食べたいところでしたが、お店の人が蒸して食べるのが一番おいしいとのことで、蒸してもらいました。
醤油もつけずにそのまま食べました。潮の香りでおいしかった~!
次にエビ
これも蒸してもらいました。殻がうまくぺろっと剥けなかったのは時期じゃないのか、調理の仕方の問題なのか・・・
そしてメインのカニの登場です!
これだけじゃありません!!
なんと・・・!
カニが抱き合って出てきたー!
まさかこやって出てくるとは誰も思わずびっくり!インパクト大です!w
食べやすいように足が切られて出てくるわけでもなく、ただ蒸した(煮た)だけw
どうやって食べるのかというと・・・
手で(力で)ちぎる!バキッ!
カニ味噌もたっぷりです。
カニを二つに割ったら、足をもぐ。ひたすらもぐw
カニの足の山ができました
身はたーっぷりはいっていました。
日本みたいにカニ専用のはさみがあるわけではないので、普通の食事の時に使うはさみで力まかせにバキバキと殻を切るしかありませんw
カニはおいしいんですが、食べるのが面倒くさいというのが難点・・・。
誰か剥いてなんて甘ったれたことは言ってられませんw
食べたいなら自分で剥く!(でも、一緒に行った方が食べやすいようにはさみを入れてくれました~)
足を食べきったらご飯を別で注文してカニ味噌とぐちゃぐちゃ(苦笑)と混ぜてかに味噌ご飯をいただきました!
激ウマだったー!
最後はメウンタンで〆
韓国のメウンタンは(お店によっては)辛いんですが、後味を引くおいしさでついついスープを最後まで飲んでしまいます。
昼間から豪華に海鮮食べてビール飲んでと幸せな週末でした
鷺梁津水産市場(노량진 수산시장)
アクセス:地下鉄1号線「鷺梁津(ノリャンジン)駅」から歩いてすぐ
鷺梁津水産市場ホームページ:http://www.susansijang.co.kr/nsis/miw/intro(韓国語)
カニを買ったお店↓
食堂↓
新たにツイッターを始めました♪