昨年12月15日に仁寺洞にオープンした「韓国精進料理文化体験館」に行ってきました。
ここは韓国で初めての精進料理に関する複合文化空間で、精進料理に関する展示と体験プログラムが運営されています。
仁寺洞のどこにできたのかと思ったら、以前blacksmithのあった場所でした。
建物の2階。階段を上がって、入口を入るすぐ左側に案内デスクがあり、右側にはテーブルと椅子が並べられていました。
精進料理に関する書籍が並べられていて、自由に閲覧することができます。
日本語のパンフレットもありました。
入口の正面には講義が行われるスペースがあります。
この日も数人の方々が講義を受けていました。
展示スペースの左側には精進料理に関する説明の展示があります。
釜の模型やかわいい人形、材料のサンプルなども並べられていました。
展示の反対側には様々な材料が瓶詰めになって並べられていました。(本物)
料理の難易度や季節にあった精進料理のレシピを印刷することもできます(無料)。
思ったよりもこじんまりとしているので観覧時間はざっと15分もあれば見ることができるかと思います。
料理や仏教文化に興味のある方は一度訪れてみてください。
(ただし、展示は韓国語と英語のみとなっています。)
韓国精進料理文化体験館
住所:ソウル特別市 鐘路区 栗谷路 39 安国ビル新館 2階
(서울특별시 종로구 율곡로 39 안국빌딩 신관 2층)
利用時間:10:00~19:00(休館日:月曜日)
料金:入場無料
ホームページ:http://koreatemplefood.com/
(韓国語・英語)
アクセス:地下鉄3号線「安国(アングク)駅」1番出口から出て徒歩約1分
#韓国 #ソウル #仁寺洞 #精進料理 #韓国仏教












