向日庵を後に、麗水市内に戻ってきてお昼ご飯。


ここも事前にネットで検索を繰り返して探し出したお店です。


昼食後の撮影場所が水産市場である喬洞市場(교동시장)だったのでこの周辺でおいしいお店が探していました。


また、麗水はカンジャンケジャンペクパン(カンジャンケジャン定食)が有名なのでぜひ食べたいと思っていました。




カンジャンケジャンは「밥도독(パプトドク=ご飯泥棒)」と言われてくらい、ご飯の進むおいしい料理です。


写真部なので、一通りカンジャンケジャンの写真を撮って、いざ食すにんまりきらきら


カニを食べると食卓がしーん・・・となってしまうのは仕方のないことですねw


バンチャンの種類も豊富。これにもちろんご飯が付いています。



1人前8,000円ウォンというからおトク感にんまりきらきら


そして、麗水の名物料理のひとつ「ソデフェ(서대회)」です。


ソデとは舌平目。舌平目の刺身を酢やコチュジャン、ニンニクなどで和えた料理です。



酢コチュジャンが聞いているのでちょっと酸っぱい&ピリ辛です。


個人的に私は好きなのですが、同行した方々にはあまり口に合わなかったみたいでちょっと残り気味だったので最後まで食べていましたw


麗水の名物料理を味わってみたいのであれば、ぜひ注文してみてください^^




昼食を終えて午後の撮影は、水産市場である喬洞市場に行きました。

(食堂からは歩いて5分程度)




1986年にオープンした水産市場で、約120店舗が軒を連ねています。











干物から捕れたての新鮮な海鮮まで種類は様々です。


水槽で泳いでいる魚をその場でさばいてくれ、食べられる簡易食堂もあります。




麗水は港町なので、お魚ずくしの午後の撮影会。


最後の撮影ポイントは2012年に麗水エキスポが行われたエキスポ公園に行きました。


続く・・・カメラ




チンミシクタン(진미식당)


住所:全羅南道 麗水市 喬洞 678-18(전라남도 여수시 교동 678-18)

電話:061-663-4996


↓クリックすると大きなサイズで見られます





喬洞市場(교동시장)


住所:全羅南道 麗水市 喬洞市場1キル 15-10(전라남도 여수시 교동시장1길 15-10)

ホームページ:http://www.myeosu.kr/home.html (韓国語)

麗水文化観光ホームページ:http://tour.yeosu.go.kr/jp (日本語)


2015年12月26日(土) 全羅南道写真撮影会の旅①楽安邑城

2015年12月27日(日) 全羅南道写真撮影会の旅②順天湾の夕焼け

2016年01月06日(水) 全羅南道写真撮影会の旅③夕食は麗水の刺身タウンで!

2016年01月07日(木) 全羅南道写真撮影会の旅④境内がカメだらけのお寺


◆全羅南道関連ブログ


読者登録してね