景福宮の後方にある青瓦台(チョンワデ/청와대)サランチェで開催している「韓服、私たちがあいした」という韓服の展示会を見に行ってきました。
青瓦台サランチェホームページ:http://cwdsarangchae.kr/jpn/index.php (日本語)
ロビーです。
ロビーの右側に(入口正面)に企画展示室の正面入口があります。
これがパンフレットです。日本語の他に英語、中国語のパンフレットもありました。
正面から入らず、案内デスクのある方から入りました。
「韓服、境界を越えて:新韓服」という展示です。
新韓服プロジェクトというテーマの展示↓↓↓
「韓服と韓流」というコーナーでは、時代劇ドラマ・映画に使用された韓服が展示してありました。
真ん中の赤の王様が着る「袞龍袍(곤룡포)」とその隣の王女が着る韓服は「太陽を抱く月 」でキム・スヒョン君とハン・ガイン嬢が着たデザインのものだそうです。(どっかで見たことあると思ったww)
韓服の展示の横にTVモニターがあり、時代劇の紹介映像が流れていたのですが・・・







オクセジャの映像も流れていましたぁ~~
きゃー

1人でテンション上がってTVモニターの前で一時停止してしいましたw
・・・気を取り直して、こちらは1990年代以降の韓服の展示「法古創新」、韓服の再解析
「おしゃれたちの韓服ファッション、チマ(1950~60年代)」↓↓↓
「おしゃれたちの韓服ファッション、チョゴリ(1950~60年代)」↓↓↓
最後(正面から入ったら一番最初の展示)は「韓服、世界を抱く」と題して、パク・クネ大統領が公式の場で着た韓服の写真が展示されてありました。
時代と共に少しずつ変わってきて、韓服にもいろいろな形、デザインがありますよね。
華やかな色やデザイン、シックで落ち着いた感じの色など、どの韓服も本当に素敵。
私が時代劇(特に朝鮮時代)を見るのが好きな理由のひとつとして、韓服を見ることができるからというのが実はあります。
語学学校の卒業論文も韓服の変遷に関してだったし。
見に行きたいと思っていた展示だったのでとても楽しかったです。
11月1日(日)までなので、興味のある方はぜひ行ってみてください。
韓服、私たちが愛した(한복, 우리가 사랑한)
★開催日:2015年9月12日(土)~11月1日(日)
★場所:青瓦台サランチェ(청와대 사랑채)
★ホームページ:http://cwdsarangchae.kr/jpn/index.php (日本語)
#韓国 #ドラマ #韓ドラ #韓服 #チマチョゴリ #展示 #青瓦台 #青瓦台サランチェ












