夏祭り、行く?行った? ブログネタ:夏祭り、行く?行った? 参加中
本文はここから

先日、全羅南道木浦(モクポ)市で開催された韓国の代表祭りの「有望祭り」に指定されている「木浦港口祭り」に行ってきました。


木浦港口祭り http://www.mokpofestival.com/ (韓国語)



★韓国代表祭りとは?


韓国の政府機関である化体育観光部が現場評価および専門家の審査を経て選定する韓国を代表するお祭りのこと。


韓国観光公社ホームページ⇒http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/festivals_list.jsp (日本語)



木浦(モクポ)とはどこにあるかというと・・・↓↓↓




ソウル(龍山駅)から木浦駅まではKTXで約2時間半と交通の発達により、近くなりました。






木浦駅からお祭りの会場まではシャトルバス(マイクロバス)が運行されていました。




木浦駅から会場までは車で約10分。


会場は三鶴島という小さな半島にあります。









お祭りのパンフレットと日程表(プログラム)↓↓





お祭りの会場は港沿いなのでヨットや船が停泊していました。







小さな灯台もありました。





お祭りのメイン舞台ではいろいろな公演が行われていました。


観客のみなさんがかぶっているのは紙のサンバイザーです。


これ↓↓↓ 



無料で配っていたので、私ももらってみましたw 本当にお天気が良くて日差しが強かったので必要と言えば必要でしたww



メインのお祭り会場がある三鶴島から反対側に行くため「愛の橋」です。



入場料は1,000ウォン




海ではボートの体験もできます。





お祭り会場には屋台も出ていて、新鮮な魚介を食べることができます。



まだ明るかったので人はまばらでしたが、夜になると地元の人たちでにぎわっているとのことでした。


夜になるとライトアップするそうです。魚の灯篭のトンネル。



実は今回、お祭りの外国人モニターとしてこのお祭りに行ってきました。(去年に引き続き・・・)


モニターの項目としては、お祭りの内容がテーマに合っているか、公演プログラム、体験プログラム、おみやげもの、食事、交通やトイレなどのインフラの整備などなど・・・


ただ楽しむだけではなく、いろいろなことを気にしながらお祭りを見て回りました。


これまでいろいろな地方のお祭りを見て回ってきましたが、事前広報の期待のせいか実際に行ってみてちょっと残念だなぁ・・・と思うことが多かった。というのが正直なところです。


今回はもう少し遅い時間に行って地元の人たちでにぎわっている様子を見たかったなあと思いました。


でも、お天気がとっても良かったし、海を見ることができて気分は爽快でした。


来年、機会があればぜひいって見てください~。



※2015年7月25日(土)に訪問、写真撮影



aya インフォメーション aya


木浦港口祭り(목포항구축제)

開催日:2015年7月24日(金)~7月28日(火)


場所:全羅南道 木浦市 三鶴洞一帯


ホームページ:http://www.mokpofestival.com/ (韓国語)



ペタしてね  読者登録してね