ブログネタ:この春、旅行に行くとしたら?【投稿で現金1万円が当たる!】
参加中
本文はここから
昨日の旌善アリラン鉄道「A-train」の続きです。
最終駅の「アウラジ駅」で下車をしてまず向かったのはレールバイク!
ホームページ:http://www.railbike.co.kr/ (韓国語)
私たちは予約をしていかなかったのですが、乗る場合はぜひ予約していくことをオススメします。
予約がいっぱいの場合は現地申し込みもできません。
アウラジ駅からここまで来るまでの間も電話をして現地も申し込みが可能か確認をしました。
今回は運良く、現地で申し込むことができました。
手前の屋根がついているのが4人乗りで前方にある屋根がついていないのが2人乗りです。
私たちも乗り込んで出発!
前のレールバイクと十分に距離を保ってこぎます。
レールバイクの走るこの線路は昔、実際に電車が走っていた線路。
今は、レールバイク専用となっています。
出発地点のアルラジ駅までは約40分ほどかかるとのこと。
マイペースでこいでいきました。
まだ少し雪の残る時でした(2月中旬)。
顔に当たる風は冷たいですが、レールバイクをこいでいるので寒くありませんでした。
(逆に真夏は暑くて死ぬでしょう・・・w)
途中、踏み切りもありましたがほとんど使われてないようでした~
ゴールのアウラジ駅に到着です。
40分・・・最初はそんなにこぐの!?と思っていたのですが、意外にあっという間でした。
普段歩いているおかげで、ひざも太ももの痛くもならず・・・ww
旌善レールバイクフォメーション
★利用時間:夏季(8:40/10:30/13:00/14:50/16:40 ※1日5回)
冬季(8:40/10:30/13:00/14:50 ※1日4回)
★利用料金:2人乗り 25,000ウォン、4人乗り 35,000ウォン
★乗車距離:クジョルリ(レールバイク乗車場所)~アウラジ駅(到着地点)
★ホームページ:http://www.railbike.co.kr
(韓国語)
2015年03月29日(日) 旌善アリラン鉄道「A-train」の旅①A-trainの紹介
【2015年の旅】
#韓国 #韓国旅行 #江原道 #旅行