龍山のアイパークモール で開催中の「スタジオジブリ立体造形展」に行って来ました。


스튜디오 지브리 입체조형전 http://www.2014ghibliexhibition.com/ (韓国語)




昨年9月3日から始まっていましたが、機会を逃していてやっと行って来ました。


ジブリを見て育った私として絶対に行きたい展示会でした。


展示会の場所は1号線・中央線「龍山駅」と連結しているアイパークモール6階の特別展示会場で、チケットは大人15,000ウォンで現地のチケットブースで購入できます。



入口にはハウルに登場した犬のヒンがいましたww



中は一部を除いてすべて写真撮影可能です。


最初のゾーンは「ソウルの動く城」です。


写真ではわかりませんが、実際に(その場で)動いていてポンコツ感がそのまま表現されています。





中に進むとカルシファー(火の玉)がいました。




中はちょっと薄暗くなっていますが、雰囲気はばっちりです。


音楽もテーマ曲の「人生のメリーゴーランド」が流れていました。


そして、登場人物たち。







テーブルの下にはヒンもww




次のゾーンは「もののけ姫」です。


入るとすぐにアシタカがいます。





大きなスクリーンには映像が流れています。


こだま~~こだまこだまこだまこだまこだまこだま



映像が終わると・・・



シシ神が登場! これは映像ではなく立体です。


一瞬登場してまた同じ映像が繰り返されます。


大スクリーンの反対側にはサンがいます。






次のゾーンに続く通路にはもののけの山が描かれていました。





そして次のゾーンは「平成狸合戦ぽんぽこ」です。


たぬき達はどこにいるの・・・?



と思いきや、(写真)下の方の藪の中から顔を出していました。



さらに奥に進んでいくと




とたんの壁があり、その中には



いました~^^


小屋の中は昔の家具などがあり、その当時の様子を再現。







学生の頃に通っていた多摩を思い出しましたww



次のゾーンは永遠の名作「となりのトトロ」です大トトロ5 中トトロ 小トトロ


メイとサツキの家。


写真だとわかりづらいですが、立体画像です。







そしてトトロの森に続くトンネルをくぐると



大きな岩があり、ところどころに開いている穴をのぞくと・・・





いましたぁー大トトロ5 中トトロ 小トトロ


大きなトトロ大トトロのおなかはすぅーzzz寝息とともにおなかが動いていました。






そして、ハイライトはここ!



雨の中、お父さんの帰りを待つサツキ。そしてその横に現れたトトロバス待ちトトロ


ここはついつい一緒に写真まで撮ってしまいました。


その反対側には、サツキがお母さん宛てに書いた手紙、そして病院まで届けたとうもろこしもありました。






トロロのゾーンの次は「紅の豚」です。


そう、あの「飛べない豚はただの豚だぜ」ブタという名セリフは今でも忘れませんw






飛行機もありました。






そして最後は「千と千尋の神隠し」です。


湯バーバはかなりの迫力ですww








そして油屋と千尋








かなりの大きさであることを立体的に表現してありました。


そして、最後はかおなしとの隣に座って記念撮影ができすコーナーw



ちょっと怖い・・・ww



最後と言っても実は「思い出のマーニー」のコーナーもありがましたが、韓国では公開前なので撮影は禁止でした。



そして本当の最後はグッズ売り場。 写真は撮りませんでしたがジブリのかわいいグッズが割り増しで販売されていましたww



出口から出ると壁には、訪れた人たちが書いた絵(ステッカーになっている)がペタペタとたくさん張られていました。






みんな上手だなぁ~(かおなしが多いのは気のせい?ww)



個人的に魔女の宅急便がなかったのが残念でしたが、ジブリの世界を堪能しました^^




スタジオジブリ立体造形展(스튜디오 지브리 입체조형전)


★場所:アイパークモール6階特別展示館

     ソウル特別市 龍山区 漢江路洞 40-999(서울 용산구 한강로동 40-999

★開催期間:2014年9月3日~2015年3月1日

★入場:11:00~20:00 (チケット購入開始は10:30から/入場は19:00まで)

★チケット価格:大人15,000ウォン

★ホームページ:http://www.2014ghibliexhibition.com/ (韓国語)



読者登録してね  



にほんブログ村



にほんブログ村


#韓国 #新村 #ソウル #チキン