むしむしと暑い夏はやっぱりさっぱりと冷たい麺がおいしい
先日ご紹介したチョゲグクスに続いて、今日は「コングクス(豆乳麺)」をご紹介します
夏の韓国料理のひとつであるコングクス(豆乳麺)は、好き嫌いがちょっと分かれるような気がします。
豆乳がダメという方にはオススメできません・・・が、私は大好きです![]()

今回行ったお店は景福宮周辺のお店「메밀꽃필무렵(メミルッコピルムリョプ)」という小さな家族経営のお店です。
店名は「蕎麦の花が咲く頃」という意味で、메밀(メミル)とは「蕎麦」のことです。
景福宮の西側の塀つたいにまっすぐ行くとあります。
平日13時を過ぎてもお客さんでいっぱい。15分ほど待ちました。
メニューはこちら。
左から、トトリムク(8,000ウォン)、メミルプチム(蕎麦のチヂミ/7,000ウォン)、ミミルカルグクス(2人以上、7,000ウォン)、メミルコングクス(7,000ウォン)、メミルビビングクス(7,000ウォン)、メミルムルネンミョン(7,000ウォン)、メミルビビンネンミョン(7,000ウォン)の7つのメミューのみです。
私はもちろんメミルコングクスを注文![]()
バンチャン(おかず)は、白菜の漬物(辛くない!)とカクテギの2種類。
出てきたコングクスはこちら![]()
きゅうりの千切りのみが乗っているというシンプルなコングクス。
定員さんが「味はついていますが、塩を入れてお好みの味に調整して食べてください」とのこと。
コングクスは塩を入れて味を調節して食べるのが一般的。どこのお店にも置いてあるはずです。
麺は手打ちなのか、ふぞろいな感じ。
肝心なスープ(豆乳)の味はというと、「

」という感じw
豆の後味が残りますが、豆臭くありません。
サラサラのスープというよりはちょっとトロリとした感じです。
味はついているとはいえ、ちょっとタンパクな感じだったので私は塩を足して食べました。
麺もしっかりとしていて歯ごたえがありました。
私の中では
5つうち、
4つくらいの美味しさでした~![]()
![]()
他のメニューもおいしそうだったのでまた行きたいと思います~~
お店の場所はこちらをご参考ください
お店インフォメーション ![]()
메밀꽃필무렵(メミルッコピルムリョプ)
住所:ソウル特別市 鍾路区 通仁洞 7-23(서울특별시 종로구 통인동 7-23)
電話番号:02-734-0367(韓国語)
アクセス:地下鉄3号線「景福宮駅」4番出口を左折。まっすぐ進み、4つ目曲がり角の手前にお店が見えてきます。
過去の「コングクス」に関するブログ記事 ![]()
2012年07月13日(金) 夏限定の豆乳麺
2012年07月21日(土) 夏限定の豆乳麺②
2012年08月07日(火) 夏限定の豆乳麺③







