花見で食べたいもの ブログネタ:花見で食べたいもの 参加中
本文はここから


先週末に慶尚南道の昌原市鎮海区に桜を見に行って来ました。


鎮海は韓国最大の桜の名所として有名な場所で、4月1日(火)~10日(木)まで「鎮海軍港祭」が開催していました。


鎮海軍港祭 http://gunhang.changwon.go.kr/main/main.jsp (韓国語)

今回もソーシャルコマスを理由して、往復27,900ウォンで行って来ました音符


ソウルから鎮海まではバスで片道4時間半。長旅も一眠りしたらすぐですw



鎮海で最も有名な桜の名所は「余佐川」です。CNN goおすすめの場所でもあります。



川の両側に桜並木が続き、川のすぐ横には菜の花が続いています。



5年前に初めて行った時になかった傘カサカサカサカサカサ




4月6日(日)の桜の様子ですが、すでに花が落ち始めている木や葉桜になっている木もありましたが、まだまだきれいに咲いていました桜**




桜並木の横には屋台が並んでいて、マッコリ一杯飲んできましたw





マッコリを飲んでいたらひらりと桜の花びらが~桜



鎮海駅(余佐川)から車で約10分の所にある慶和駅です。

そして、ここもCNN goおすすめの場所です。



今は使われていない路線で、線路に出て写真を撮ることができます。




私たちも記念撮影をパチリカメラピカーン




なんと、時間になると特別に貨物列車が特別運行されましたピース


知らなかったのでびっくりっっ!!



観光客たちのすぐ横を通りますw



みんな一斉に写真&動画撮影w


まさかこんなに近くを通るとは・・・!





今年は、気象庁の桜の開花予想よりも1~2週間ほど早く、お花見に行く時期を決めるのが難しかったのですが、無事に韓国も(?・・・私が?)春を迎えることができました。



aya これまでの「旅のまとめ」ページを作りましたaya 


【旅のまとめ2009年】   【旅のまとめ2010年】   【旅のまとめ2011年】  


【旅のまとめ2012年】   【旅のまとめ2013年】   【旅のまとめ2014年】



ペタしてね  読者登録してね

 
にほんブログ村   にほんブログ村