いまのところ、何の秋になってる? ブログネタ:いまのところ、何の秋になってる? 参加中
本文はここから

ここ最近、家で食事をすることがほとんどなので料理熱が上がってきています。


調子にのってペクスク(鶏の煮込み)を作ってみましたにんまり


ちょー簡単音符



材料

鶏肉(丸ごと1匹)

玉ねぎ 1個

にんにく 3~5個(適当)

お米(適当)

水(適当)


1)鶏肉のお腹の中にお米を入れてようじなどで閉じます。


2)鶏の足を糸でぐるぐる巻きにしてひとつに集めます。


3)玉ねぎは半分に切ってぶつ切り(半月切り?)にします。


4)にんにくはへた(?)の部分を切り取ります。


5)鶏肉、切った玉ねぎとにんにくをお鍋に入れて水を入れます。


6)ぐつぐつと煮込みます。2~3時間くらい。


しっかり煮込まないと中のお米に火がちゃんと通りません。



完成~aknピカーン


あたしゃの1日 in 韓国


ちょっとグロイですかね・・・苦笑


スープが黄色っぽくなって鶏肉の出汁が出てます~




取り出しておなかの部分をぱっくり。

あたしゃの1日 in 韓国


ご飯にもちゃんと火が通ってました。


食べる時に塩とこしょうにちょんと付けて食べます。


お肉がやわらかくておいしすぃ~~~~~~にんまりきらきら



鶏肉のお腹の中にナツメや栗、高麗人参なんかを入れるとサムゲタンになるのではないでしょうかw


サムゲタンのちゃんとした作り方は知りませんが、それ以外に違いがよくわかりませんw



ちょー簡単な韓国料理なのでぜひ挑戦してみてください~


(日本に丸ごとの鶏肉売ってるのをあんまり見たことありませんが)



ペタしてね  読者登録してね