韓薬を飲んでいて食事制限が多いということを書きましたが、コーヒーもそのひとつ。

カフェ天国と言って過言ではないくらい、どこもかしこもカフェだらけなソウルですが、カフェインを取れない今の私としては、無縁な場所[みんな:01]

コーヒーの代わりに外では、ハーブティーか100%果実ジュース、スムージーなどを飲んでいます[みんな:02]

今日は約束の時間までちょっと空き時間があったので、久しぶりに1人カフェ•••ならず、1人スムージータイムを楽しんでいます。

韓国にあるスムージーのお店と言えば「SMOOTHIE KING」です[みんな:03]

「スムージー」って良く聞くけど実際にどんな材料で作られているかなんて気にしたこたもありませんでした。

スムージーとは、様々な果物と機能性栄養パウダーを氷と一緒にブレンドした果物飲料だそうです[みんな:04]

1970年代、アメリカのニューオリンズで軍の看護婦が自身のアレルギーと低血糖のため食事制限をしていたそうです。自分の疾病を解決しようと、低カロリーで栄養のバランスが良いものを研究した結果、スムージーが誕生したそうです[みんな:05]

スムージーキングには、8つのメニューカテゴリーがあります。
「ビタミンアップ」
「スリム&ライト」
「プロテインバランス」
「リアルフルーツティー」
「リアルラテ」
「リアルジュース」
「リアルヨーグルト」
「コーヒー」

今回私が注文したのは、ビタミンアップのカテゴリーの「オレンジレボリューション(233Kal)」のレギュラーサイズ(5,700ウォン)です。

photo:01




オレンジ、パパイヤ、マンゴーそしてソイプロテインという栄養パウダーをミックスさせたものです。

びっくりするくらいら黄色ですが、さっぱりしていて美味しいです。

後味はマンゴーの味が残る気がします[みんな:09]

このビタミンアップのカテゴリーは、現代人の食生活て不足してやすいビタミンと無機質のバランスを整えるスムージーだそうです。


まぁ、注文する時にはそんな細かいところまで確認して注文したわけではありませんがww

ホットドリンクの種類が少ないので冬に飲むよりは、暑い蒸し蒸しした夏にさっぱりしたスムージーを飲むのがオススメです[みんな:06]

店舗も多いのでコーヒーが苦手な方はぜひ行ってみてください[みんな:07][みんな:08]



iPhoneからの投稿