タン塩とカルビ、どっちが好き? ブログネタ:タン塩とカルビ、どっちが好き? 参加中
本文はここから

先週末に馬場洞(マジャンドン)に激ウマの焼肉を食べに行ってきましたにんまりきらきら



ソウルでも焼肉の有名店はたくさんありますが、そのうち馬場洞のカルビも超有名akn


私の住んでいる往十里(ワンシムリ)からすぐ近く(自転車で15分)だったのにも関わらず、今まで言ったことがありませんでした。


先週末、会社の先輩に連れられて後輩3人と一緒に行ってきました。




タクシーを利用しないと行きにくい場所です。


地下鉄1、2、5、号線、盆唐線「往十里」3番または9番出口から出てタクシーに乗って「畜産市場(チュクサンシジャン/축산시장)」まで。(約15分、3,000~3,500ウォン)


牛市場(ウシジャン/우시장)と勘違いをする運転手さんもいますが、そこからだと少し歩くことになります。



タクシーを降りると、目の前に市場のアーケードがあり、何やら怪しげなピンク色が・・・



あたしゃの1日 in 韓国


あたしゃの1日 in 韓国


アーケードを目の前に右側に進みます。


客引きのおじさんたちがいますが無視して(w)30mほど行くと、お客さんが溢れているお店があります。


今回連れて行ってもらったお店は「馬場洞 韓牛村(マジャンドン ハヌチョン)」というお店。



あたしゃの1日 in 韓国



席に着くと、先輩が「メニューはこっち」と席を立ち、お肉が並んでいるショーケースまで案内してくれました。


あたしゃの1日 in 韓国


ここから好きなお肉を注文します。


私たちが選んだのはこちら。



あたしゃの1日 in 韓国


しーもーふーりーーーーっにんまりきらきら 左が등심(ドゥンシム/ヒレ)300gで右がカルビ300g。


気になるお値段ですが、先輩がご馳走してくれたのではっきり覚えておりません・・・


確か、등심はこれで45,000ウォンくらいだった気がします。


(先輩本当にご馳走様でしたayaきらきら



お肉を選んでいるうちに、テーブルにはおかずと炭がセッティングされていました。



あたしゃの1日 in 韓国


もちろん、生レバーとぜんまいもタダで出てきますピース (もちろんおかわりできますっっ!!


あたしゃの1日 in 韓国



そして、追加でユッケを注文(18,000ウォン)しました。



あたしゃの1日 in 韓国


広蔵市場のユッケも有名ですが、ここ馬場洞から卸しているそうなので、ココが一番新鮮っっ!!という先輩のお話。


色も新鮮ですにんまりきらきら



焼肉と言えばビールビールですが(もちろん1杯目はビール)、私たちはおしゃれにワインを注文(しかも2本も空けた)赤ワイン



あたしゃの1日 in 韓国     あたしゃの1日 in 韓国


ワインはよくわかりませんが、手頃な値段のものを注文。


雰囲気は韓国風ですが、気持ちは、高級レストランのサーロインステーキを食べながらワインaknハートきらきら

なんとも素敵なディナーでしたaknきらきら



aya お店Inf. aya


馬場洞 韓牛村(マジャンドン ハンウチョン/마장동 한우촌)

住所 : ソウル特別市城東区馬場洞439-1(서울시 성동구 마장동439-1)

電話 : 02-2281-9292(韓国語)




ペタしてね  読者登録してね