もう2週間も経ってしまいましたが、蔚山に行ってきました音符

 

蔚山と言えば、現代と鯨 くるま2くじらくるま3くじらくるま4くじらくるま5くじらくるま6

 

東ソウルバスターミナルから高速バスに乗ってはるばる4時間半。

 

慶尚南道蔚山広域市に着きました。

 

蔚山の第一印象は、広い道路と車。そして、現代の産業区域でした。

 

慶尚南道蔚山広域市のHPはこちらした

http://japanese.ulsan.go.kr/common/Index.do?method=init&func=select&PGM_GBN=index



 

蔚山に着いて向かった所は、蔚山12景になっている大岩王松林に行きました。

 

蔚山ロッテデパート前から市内バスに乗って約45分。バスから降りて徒歩15分。

 

海が見えてきました。そして、「蔚山12景 大岩王松林」の看板が見えました。

 

あたしゃの1日 in 韓国
 
 
公園の入り口にも「蔚山12景 大岩王松林」の看板がたっていました。
 
あたしゃの1日 in 韓国
 
公園内は4つの散策コースがあります。
 
あたしゃの1日 in 韓国
 
 

公園に入ってまっすぐ進み、下り坂を下っていくと目の前に白っぽい大きな岩の島が目に入ってきました。


!?

写真では表現しきれていないかもしれませんが、海の色と岩の白さ、広く爽快な雰囲気を感じて、思わず感動きら
 
あたしゃの1日 in 韓国
 
 
別アングルで。
 
あたしゃの1日 in 韓国
 
岩と岩の間に、はるか遠く(そんなに遠くない)に現代の工業団地地域が見えました。
あたしゃの1日 in 韓国
 
 
散策コースA(約45分所要)にそって島の周りを歩きましたが、白い岩と海が続く海岸線はとてもきれいでした。
あたしゃの1日 in 韓国
 
現代工業団地の広さも実感できます。
あたしゃの1日 in 韓国
 
 
 
また、この大岩王には2つの灯台があります。
 
手前の小さい灯台は昔、使われていたものだそうでうすが、日帝時代に日本が松の木を植えて松の木がどんどんと育って灯台を隠してしまい、新しく建てたのが後方に見える灯台だそうです。
あたしゃの1日 in 韓国



当初の予定はここではなく、艮絶串に行きたかったのですがあまりにも遠すぎて断念をし、大岩王松林に来ました。

 

が、文句なし!美しい景色と海に感動し、来てよかったなぁと思いました。

 

蔚山に行った時はぜひ立ち寄ってみてください音符

 

ペタしてね  読者登録してね