久しぶりに約束のない日曜日。
午前中は、洗濯して部屋の掃除をしました。
ご飯を簡単に食べて、芸術の殿堂にやって来ました。
お目当ては、今日まで開催の「リチャード・ギア 巡礼の道」の写真展を見るため。
先週、会社帰りに来ようとしていたのですが、平日の入場時間が夜7時までだったので間に合わず‥
芸術の殿堂は、2号線서초駅か3号線 남부터미널駅からバスで約10分です。
チケットとパンフレット
知らなかったのですが、リチャード・ギアは俳優としてだけではなく、写真家、社会運動家としても活動していたのですね。
今回の写真展で展示されていた写真は、1990年代のチベットの様子を写した白黒の写真が中心でした。
中国、チベット事情を詳しく知っているわけではありませんが、弾圧を受けているチベット人たちの姿が悲しく映し出されていた。という印象を受けました。
行きたかった写真展だったので最終日に行くことができてよかったですー( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿
午前中は、洗濯して部屋の掃除をしました。
ご飯を簡単に食べて、芸術の殿堂にやって来ました。
お目当ては、今日まで開催の「リチャード・ギア 巡礼の道」の写真展を見るため。
先週、会社帰りに来ようとしていたのですが、平日の入場時間が夜7時までだったので間に合わず‥
芸術の殿堂は、2号線서초駅か3号線 남부터미널駅からバスで約10分です。
チケットとパンフレット
知らなかったのですが、リチャード・ギアは俳優としてだけではなく、写真家、社会運動家としても活動していたのですね。
今回の写真展で展示されていた写真は、1990年代のチベットの様子を写した白黒の写真が中心でした。
中国、チベット事情を詳しく知っているわけではありませんが、弾圧を受けているチベット人たちの姿が悲しく映し出されていた。という印象を受けました。
行きたかった写真展だったので最終日に行くことができてよかったですー( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿


