2月1日(火):旅3日目


3日目は、朝からメコンデルタ1日ツアーに行ってきましたらららsei


前日に現地の旅行会社でツアーに申し込みをしました。



7時50分に旅行会社前に集合。バスに乗って行きました。


ホーチミン市内からメコンデルタまでは車で約2時間。


行きのバスの中では、ガイドの方が(英語で)ホーチミンのことやメコンデルタのことに関して、そしてツアーに日程に関して説明をしてくれました。


あたしゃの1日 in 韓国



まず最初に到着したのは、「ヴィンチャン寺(長永寺)」です。



あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

1894年に建てられた由緒あるお寺だそうです。


フランス様式と中国様式の入り混じったお寺で、日本のような簡素で物静かな雰囲気ではありません苦笑

あたしゃの1日 in 韓国

お寺の看板?も感じで書かれていますなるほど!


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

お寺の周りには新しくできた大仏・・・大仏ではなく、巨大な観音像と弥勒菩薩像がayaと建っていましたドーン


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

あんぐり ドーン  かなり大きくて迫力!!


真っ白でいかにも新しいっ!という雰囲気でした。




次に向かったのは、メコン川クルーズSEA


「クルーズ」というほど豪華な船ではありませんでしたが…ww


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国
メコン川の中州の島を訪問。地図なるほど!       乗った船はなるほど!こちら。


40分ほどゆらゆら~と揺られて、お昼ご飯を食べる島に向かいました。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

お昼ご飯もツアー代金に含まれていました。


メニューは豚肉と野菜載せご飯。
あたしゃの1日 in 韓国



食後は、さらに船に乗って違う島に移動し、ココナッツキャンディの作る過程を見学しました。


できあがったものをその場で試食もさせてくれました。温かいうちに食べたので、口の中ですぐに溶けてココナッツの味がふんわりとしておいしかったです。


お土産としても販売されていて、2つ(袋)ほど購入しました。

あたしゃの1日 in 韓国



そして、メインの手漕ぎ舟ツアーです!!


4人1組で手こぎ船に乗り込み、そして三角帽子をかぶってジャングルの中に入って行きました。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

三角帽子をかぶると一気にベトナム雰囲気が出ますうれしい


ゆっく~りと進み、心地よい川の揺れ、鳥たちのさえずり声が聞こえ、ヤシの木が風で揺れる音・・・


静かな時間が続きました。



15分ほどジャングルクルーズをして陸地にあがると、おやつタイムきら


ベトナム民謡を聞きながらフルーツをいただきました。


あたしゃの1日 in 韓国  

バナナ、パイナップル、スイカ、ドラゴンフルーツ、パパイヤ


白くて黒い点々がついたのは、ドラゴンフルーツdragon fruit 

人生で初めて食べましたが、味ないんですね・・・このフルーツww



あたしゃの1日 in 韓国


地元のおじさまの演奏と女性が歌を歌ってくれました♪*

ベトナム語なので何を歌っているのかはまってくわかりませんでしたが・・・苦笑

そして、これがツアーの最後となり、バスに戻ってホーチミンに向かい、4時半に到着しました。




朝から夕方まで見どころたっぷりのこのツアー。


なんと、たったの10ドルですっっ!! 


安いっっ!!


いくら、物価が日本と韓国よりも安いと言っても、交通費(バス・船)、お昼ご飯、フルーツのおやつまで全部含めてこの値段は安いっっ!!


大満足のメコンデルタ1日ツアーでした!!きら



ホーチミンの旅④~3日目夜編~続


ペタしてね


2010年10月からにほんブログ村にも参加し始めましたウィンク

にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村