ウルルン島旅行2日目ニコ


午前6時   

起床、朝食


朝ご飯はツアーに含まれているので、指定された食堂に食べに行きました。


あたしゃの1日 in 韓国



午前7時   

独島/竹島へ(ウルルン島から独島/竹島までは船で約」1時間半)


食堂で旅行会社の方から竹島/独島のフェリーのチケットを受け取り、乗船。


あたしゃの1日 in 韓国



午前8時半  

独島/竹島観光(観光と言っても、滞在時間30分。自由記念撮影)



あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国
竹島/独島 直接島に入ることはできません。フェリーの到着場所が広くなっていてそこまで。

右側の写真は、竹島/独島の隣の西島です。



あたしゃの1日 in 韓国
竹島/独島に直接つながっている道は立ち入り制限をされており、その前には警備のかたが立っていました。

腕の腕章(?)は「独島警備隊」と書いてあります。


あたしゃの1日 in 韓国
「大韓民国 東側 土地」と彫ってある 

竹島/独島に来て、ただただ不思議でした。

(どちらの国の島なのかといことに関しては、ココでは発言を控えさせていただきます・・・)


さすがに、ここで日本語を話すことはできず、友人と2人で無言で写真を撮り続けていました。


午前10時半 

ウルルン島へ到着、薬水公園・独島/竹島博物館


あたしゃの1日 in 韓国 

記念碑が建てられていました。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国


あたしゃの1日 in 韓国

竹島/独島博物館のパンフレットは、韓・日・英語バージョンがありました。

あたしゃの1日 in 韓国
オレンジの部分が200海里として問題となっている部分だそうです。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国
展示されていた資料のほとんどが日本のものでした。

あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国


博物館の隣にあるケーブルカー乗り場。
あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

今回はケーブルカーには乗りませんでしたが、紅葉を楽しめるとのことですもみじ



午後12時半  

昼食


午後2時 

ウルルン島Aコース観光(1周観光) ※ウルルン島を西回りするコース


Aコース:도동→사동 →통구미→ 남양 →태하 →현포→ 천부→ 나리분지→도동

Aコース:トドン→サドン→トングミ→ナミャン→テハ→ヒョンポ→チョンブ→ナリ盆地→トドン


あたしゃの1日 in 韓国

この日はちゃんとフェリーが着いていました。

この時は、次の日から3日間も島から出られないなんてこれっぽっちも思っていませんでしたガクリ

あたしゃの1日 in 韓国

テハ(태하)に立ち寄った時。

川沿いにイカがずーーーっと干してありました。


ヒョンポ(현포)のモノレール 
あたしゃの1日 in 韓国

2台同時に運行します。座席は14席。

モノレールを降りてさらに15~20分ほど山の中を通っていくと、灯台が見え(工事中でした汗)、その横に展望台がありました。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国
ちょっと霧がかっていましたが、とてもキレイな景色でした。

あたしゃの1日 in 韓国


チョンブ(천부)から見た夕日。

あたしゃの1日 in 韓国

海で夕日を見るのは本当に久しぶり。太陽が沈んでいくのが早く感じられました。


午後7時   

夕食(お刺身イカ)


ウルルン島での最後の夕食(だと、この時は信じていましたガクリ)はやっぱりイカイカびっくり!ということでお刺身にを食べに行きました。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国


最後はやっぱりメウンタンで〆ですぺろっ

あたしゃの1日 in 韓国

午後8時   

港のベンチでアイスクリームを食べながら語る


友人と「ウルルン島での最後の夜だね」と旅を振り返りながらアイスを食べ、部屋に戻ってさらにマッコリを飲んでねました。


本当に、次の日から3日間も閉じ込められるなんて思ってもいなかったので荷物の整理をして眠りついたのでした。


4日目につづく



ペタしてね


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村