先日、サークルの先輩のお仕事をちょっとお手伝いしたところ、「今度おいしいもの食べに連れて行くからなぁ~^^」との約束で、昨日の夜は절친と一緒に平壌式冷麺を食べに連れて行ってもらいました ゴゴふふ~ん

(以前の冷麺レポートは無題     



平家屋(평가옥)というお店。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

9号線신논현駅1番出口を出て20~30mほど降りたところにあります。

(2号線江南駅6番出口を出て、教保タワーの交差点を渡って左に曲がる)




平壌式冷麺は、普段私たちが食べる冷麺とは違って、スープの味が薄くて麺が太いです。


あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

最初の一口めを食べた時は味がない・・・と感じましたが、食べているうちに慣れてくるのか、それがおいしく感じるようになりました。

そして、麺はそば粉が多く含まれていらしく、噛めば噛むほど味が出てきます。

スープもがっつり飲んでしまいました~ww



あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

マンドゥも皮が薄くて、中は具がつまっています~



녹두지짐も注文してくれましたきら
あたしゃの1日 in 韓国  あたしゃの1日 in 韓国

녹두지짐は豚の油で焼くとおいしいと教えてくれました。

真ん中の白い部分は豚肉です。

ジューシーで香ばしくておいしかったです~~きら


冷麺は2派に分かれるそうで、一般的に食べられている함흥식(咸興式)と今回初めて食べた평양식(平壌式)の2派があるそうです。


平壌式冷麺は、スープの味が薄い(牛の骨を煮込んで出汁をとる)のが特徴で、素材の味をそのまま味わって食べるとのことです。平壌式冷麺は初めて食べたので、新しい味を体験できてよかったですラブ



平壌式冷麺ぜひお試しください~ぺこ



ペタしてね