韓国友から声楽を見に行ってみないかとのお誘いで압구정にある장천아트홀に声楽を見に行ってきました。
장천아트홀
http://www.jcah.co.kr/
鑑賞したのは

私のとっては人生初の声楽鑑賞でした
しかも、席は前から4番目の真ん中のVIP席(50,000W)でした

オペラの独唱を見るなんて初めてだったし、知っていることなんて何一つないので途中で眠くなってしまったらどうしよう
とちょっと心配していたけれどそんなことは全然なかったです。
全部で10曲(アンコール含めず)のプログラム構成で、1曲1曲が5分程度で各曲の前に司会者が曲の説明をしてくるので、ドイツ語(前半5曲はすべてドイツ語)やロシア語・フランス語がわからなくても曲の内容を知って聞くので楽しめました。
ベースの独唱なので、低音の力強い歌声と表情豊かに歌う姿に見どころを感じました。
低くて長く続く歌声が会場内に響き渡り、1曲終わるごとに大きな拍手と「ブラボー」の声援
10曲終わった後も拍手がなりやまず、4度のアンコールまで
新しい音楽の世界を感じたあっという間の2時間でした。
公演後に看板の前で

장천아트홀
http://www.jcah.co.kr/鑑賞したのは


私のとっては人生初の声楽鑑賞でした

しかも、席は前から4番目の真ん中のVIP席(50,000W)でした


オペラの独唱を見るなんて初めてだったし、知っていることなんて何一つないので途中で眠くなってしまったらどうしよう
とちょっと心配していたけれどそんなことは全然なかったです。全部で10曲(アンコール含めず)のプログラム構成で、1曲1曲が5分程度で各曲の前に司会者が曲の説明をしてくるので、ドイツ語(前半5曲はすべてドイツ語)やロシア語・フランス語がわからなくても曲の内容を知って聞くので楽しめました。
ベースの独唱なので、低音の力強い歌声と表情豊かに歌う姿に見どころを感じました。
低くて長く続く歌声が会場内に響き渡り、1曲終わるごとに大きな拍手と「ブラボー」の声援

10曲終わった後も拍手がなりやまず、4度のアンコールまで

新しい音楽の世界を感じたあっという間の2時間でした。
公演後に看板の前で

