燃燈祭り③でーす
夜のパレードは7時に東大門を出発して曹渓寺までのコース。
私は鍾路のタプコル公園の交差点近くでパレードを見ました。
各団体・各お寺によって灯篭があるみたいですね!





灯篭の後にその団体(お寺)の方々を灯篭を持って行進をしています。
大きな灯篭ばかりではなくて、手持ちの灯篭の形もさまざまで見ていてとても楽しかったです
(手持ちの灯篭の写真が撮れなくて残念でした
)
一体いくつの灯篭が、何千人の人たちが通り過ぎたのかもわからないくらいすごい人数
見ていても飽きずに結局最後まで見て家に帰りました~
昨年は雨が降ってしまってパレードを見ることが出来なかったので(開催したのかもしれないけれど、傘
を持っていなかったので家に帰った・・・
)
1年越しで見ることができたのでよかったです


夜のパレードは7時に東大門を出発して曹渓寺までのコース。
私は鍾路のタプコル公園の交差点近くでパレードを見ました。
各団体・各お寺によって灯篭があるみたいですね!





灯篭の後にその団体(お寺)の方々を灯篭を持って行進をしています。
大きな灯篭ばかりではなくて、手持ちの灯篭の形もさまざまで見ていてとても楽しかったです

(手持ちの灯篭の写真が撮れなくて残念でした

一体いくつの灯篭が、何千人の人たちが通り過ぎたのかもわからないくらいすごい人数

見ていても飽きずに結局最後まで見て家に帰りました~
昨年は雨が降ってしまってパレードを見ることが出来なかったので(開催したのかもしれないけれど、傘


1年越しで見ることができたのでよかったです

