受験のブログ-130207_153156.jpg


昨日部屋の片付けの最中に家にあるニコニコ系のCD並べてみました。
1枚友達に貸しているので全部で16枚…ですかね。


私元々CDって全く買わない人間でした。
レンタルあるからいいじゃん的な。
そもそもボカロPや歌い手さん、弾き手さんの投稿はニコニコからmp3落としてiPodに入れられるので買おうと思うCD自体全然なかったんです。


でも最近はニコニコからメジャーデビューしたりソロアルバムを出す人が増えてきて、欲しいと思うCDが増えてきました。
好きなPさんや歌い手さん、弾き手さんがCDを出されるのはすごく嬉しくもあり寂しくもあります。


そもそも歌ってみたというのは一般人が自由に動画を投稿してリスナーが聞いて楽しむものでした。
もちろんそこにお金なんて一切いらない。
だからこそ身近に感じて楽しめたし夢中になれたんだと思います。
でも今はCD出すのが当たり前、とまでは言いませんが一般化してきてます。
それによって「CDを持っているかで好きの尺度が決められる」って言ったらいいんですかね。
CDを持っているから好きの尺度が高いと勘違いをしている人がたくさんいる気がします。


たまにPさんや歌い手さん、弾き手さんへのリプで「CD5枚も買っちゃいました!」とか言ってる子を見かけますが、言われた方からしたら複雑なんじゃないかなと。
だってCDを買ってもらえるのは嬉しいでしょうが中身全部同じなんですよ。
違いと言ったら特典くらいです。
特典はあくまでおまけであってメインはCDなんですよ。
つまり5枚買っても聞くCDは1枚なんですよ。


CDを出したPさん、歌い手さん、弾き手さんは利益が欲しいんですか?
違うでしょう。
曲を、歌を、聞いて欲しいんですよ。
だからCDを出しているんですよ。


それを勘違いしてる人が多すぎる。
それは作り手さんに対して失礼だし製作に関わったたくさんの人にも失礼だと思います。
特典を全部制覇したら何かすごいんですか?
私はこんなに好きなんだっていうただの自己満足でしょう。
特典を全部制覇するより
「1枚のCDをどれだけ聞き込んだか」
「そのCDをどれだけ大切にしたか」
それこそ好きの尺度だと思います。


好きだから欲しいって思うのは当然だと思います。
だから私もCDを購入します。
でもたくさん持っているから好きの気持ちが強い、私の方がこの人を好き、だなんて勘違いにもほどがあるんじゃないですか。


VOCALOIDが、歌い手さんが、弾き手さんが、それぞれ一般化していくのは嬉しいです。
趣味を共有できる仲間が増えていくのはすごく喜ばしいことだと思います。
でも本当に好きなのであればマナーや作り手の想いをもっとしっかり考えるべきではないでしょうか。
盲目的なファンはその人の重枷でしかない、と私思います。


ニコニコのコメントだってそうです。
Aさんの投稿に対して別の人の名前を出したコメントをすれば、Aさんを好きなリスナーは当然いい気はしないでしょう。
だから投稿者さんも
「他動画で私の名前をだすのやめてください」
ってちゃんと投稿者コメントに書いてるじゃないですか。
ちゃんと投コメ読んでない証拠ですよね。
それなのに「**の方が好き」とか何言ってるんだって話ですよ。
本当にその人が好きならその人に迷惑をかける行為はやめるべきなんじゃないですか?
っていうかそもそも本当にその人のことが好きなのか疑わしいですよね。


そのコメントに対しての反応もそうです。
マナーのなってない人なんて放っておけばいいのに何で相手にするんですか?
「これだから**信者は」
とかコメントしてるあなたも対して変わりませんよ。
投稿者さんはそんなコメント待ってませんよ。
投稿に対する感想とかが知りたいんじゃないんですか。


評価と批判は違います。
っていうか他人の他人に対する評価なんてどうでもいいじゃないですか。
「この人はそう思っても私はこう思う」でいいじゃないですか。
たくさんの人がいるんだから意見なんて山のようにあるでしょう。
そんな大量の意見の中で「自分がどう思うか」が一番大事だと思います。


作り手さんに様をつけるのも私は好きではありません。
だってその人何か偉いんですか?
同じ人間ですよ。
敬意を込めたいから様をつけるってどんな宗教なんですか。
あなたが相手に様をつけることで距離が離れてるんですよ。
身近に感じたいって思うなら**さんって呼んだらいいんじゃないですか。
敬称なんてそれで十分です。


ニコニコだけじゃなく、いろんなことに対するマナーをもっと一人一人が真剣に考えるべきだと思います。
「自分がよければそれでいい」なんて通用しないことはもう分かってるでしょう。
私もマナーが悪いかもしれないしあなたもマナーが悪いかもしれないし。
他人のあら探しみたいで嫌かもしれませんが、それなら他人じゃなくて自分のあら探しをしてみたらどうでしょうか。




もっと楽しくなるんじゃないの?




なーんちゃって。