実践!わん子暮らし -4ページ目

ドアからの出入りは許可制に..。

警戒吠えのメカニズム

要求鳴きはなぜ起こる?

オヤツの大きさについて。

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 オヤツの大きさについてです。  犬のトレーニングやエクササイズに使うオヤツは、小さい方が良いのです。 なぜなら回数をあげたいからです。  行動は繰り返せば繰り返すだけ定着しやすくなります。 それは脳科学で証明されています。   この画像のオヤツは元々大きかったものを、小さくちぎっていますが大型犬用です。 奥にあるのは爪楊枝です。比較の為に置いてみました。爪楊枝は与えてはいけません。  小型犬ならこの半分くらいの大きさで十分です。  この画像のオヤツは犬用のビーフジャーキーです。 お口が もそもそ せずにすぐ飲み込めるような物がいいです。 茹でたお肉でも良いでしょう。  愛犬の好きなもので、ある程度 量を食べても身体に差し障りのないものなら良いと思います。   食べ物を使う使わないは、犬の個性や健康状態、精神状態、習熟度、状況などにより決まります。   効果的にオヤツを使う為に適切な大きさのオヤツを使いましょう♪          #犬#犬との暮らし#小金井市#dog#dogs#dogtraining#lovedog#ドッグトレーニング#ドッグトレーナー#dogtrainer#しつけ教室#犬の躾#犬のしつけ#犬の躾教室#犬のしつけ教室#ilovemydog #dogsofinstagram #dogstagram  #わんこなしでは生きていけません会 #いぬすたぐらむ#犬ばか部     

DearFang(@dearfang.official)がシェアした投稿 -

衝動性が高い犬の有効的なエクササイズ

お楽しみグッズ♪

Instagramアカウント




Instagramのアカウント取りました🎵
これからこちらの方を中心に記事を書くと思いますのでよろしくお願いいたします🙇
過去記事のリメイクもあります😁

アカウントは、
@dearfang.official
です😉

工夫が大事





動物と暮らす時は、特に工夫が大事。

彼らの日常が穏やかで慈愛に満ちたものであるには何が必要か?

彼らの生態を調べ、環境を整える。

居る場所、食べ物、群の有無、巣、行動範囲、季節性、年齢、知育、種の特性、個体差、etc.

彼らと上手に暮らしている人達は皆ちょっとした配慮がとても上手。
市販されて無いものは手作りするし、臨機応変に彼らのニーズに応えている。


それが済んだ上で人間との暮らしに摩擦が少ないようにコミュニケーションを密にとる。

幸せな生活🍀はそこから始まる💚






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



DearFangでは、犬とのコミュニケーションを円滑にする事を目的とした犬のしつけ方教室を開催しています。

あなたも犬と心のパイプを繋げてみませんか?

ご用命はこちら





ポチッとなポチッとな
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ

















実はお菓子などのアルミ袋は、食べ終わった後、💩を入れた袋を入れる袋として再利用出来るのだ‼️

かなり臭いが押さえられるよ♪








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



DearFangでは、犬とのコミュニケーションを円滑にする事を目的とした犬のしつけ方教室を開催しています。

あなたも犬と心のパイプを繋げてみませんか?

ご用命はこちら





ポチッとなポチッとな
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ













皆でお散歩♪



群れで歩くのはすごく為になる。

1頭が調和を乱すと群れの調和も乱れる。
それぞれの距離感やマナーを守って歩くこと。
通りすがりの人や犬に過剰反応しないこと。

皆にとっても、アーロンにとっても学びのアクティビティ。

トップを歩く子は普段ほとんど歩かない子。
かなりの距離をこの状態で最後まで完走。ママびっくり(笑)
歩いてる最中「かっこいい!すごい!」と絶賛すると、大得意でさっそうと♪

普段ご飯の食べが悪い子もペロリと完食!

いつもの散歩で余力があるアーロンも帰ったら爆睡。

頭使うと疲れるよね~😆