先日のヒルナンデス。

個人的には北山くん(キスマイ)のコーデが好きですし、

無理にオシャレしてない感じがいいですし、

おすし🍣

 

(プロ目線では4人中3位。センスって難しい)

 

 

さてさて、私は石鹸派で、普段は京都しゃぼんやさんの

石鹸を愛用しています。

 

(公式オンラインショップからお借りしています)

画像の商品はしゃぼんやさんの人気商品、舞妓石鹸。

結構しっかりとラベンダーっぽい香りがあり、

薄いメイクならしっかりと落ちます。

デザインもかわいい!

 

今は豆乳石鹸を使っていて、こちらも人気ですが

私はちょっと匂いが好みではないですショボーンショボーン

洗い上がりはつるんとしていて、いい意味で石鹸が肌に残ってる?

くらいプルプルしてます。化粧水をちょっとつけ忘れたくらいならこの季節でも乾燥知らず。

一番のお気に入りはローズ石鹸で、

ロケ番組でやすともさんも購入してたらしいです。

関西におけるやすともさんの信頼の高さ。

(「これやすともさんも買ってたらしいよ」「え、じゃあ買うわ」)

しかし、お値段は石鹸にしては高額なので、

誕生日に自分で買って、誕生日に自分で買って(大事な事なので二度言いました)

お顔のケアのためだけに大事に使っていますデレデレ

 

だがしかし。

緊急事態宣言下のためなかなか店舗にも出向けないし、

オンラインは5000円以上買わないと送料がかかる。

まとめて買うとき以外にはなかなか手が出しにくいぼけー

 

という事で、身近で買える石鹸を…と探していたところ。

 

 

あったよ。会ったよ。出会ったよ。

なにこの仕上がりよ。

お肌ツルツルやし、香りもいいし、全身にグイグイ使えるよ。

前から聞いてたけど、そういや赤箱は使った事なかったかも。

私史上最高にしっとりすべすべ、毛穴やくすみもなんとなく改善されてる?

 

もう赤箱様に足向けて寝られません、って書いたところで思い出したけど

思いっきりお風呂場に足向けて寝てるわあせる

 

「敏感肌の私でも使えました!」

「もう手放せません」

そんなレビューがついてるスキンケア商品を何度手放してきたことか。

そんな私でも使えました合格

赤箱様様です。青箱も好きです。

今年は丑年です🐮

 

お気に入りがまたひとつ、増えました音譜