続きを楽しみにしてくれていた方、お待たせいたしました。

(雰囲気でこう書いたけど、本当にそんな方がいたら心の底から嬉しいです)

 

午前の部終了後、子どもらを探す。

例年はグラウンドでご飯を食べるんですが、今年はときおり小雨がぱらつく天気だったので室内へ。いつもと場所が違うので分からないだろうと探しに行ったんですが、

娘が見つからないびっくり

 

先に見つけた息子にお弁当用意を頼んでグラウンドに向ったら…

「〇〇さん(娘)の保護者の方〜本部テントまで〜お願いします〜」

ちゃんちゃん。

 

お弁当を食べてさて午後の競技最初は応援合戦。

お弁当片付けしてたら見れなかったあせる

 

続いて低学年、中学年の学年種目が続き、

…ついに来ました…

 

組体操ビックリマーク

 

小5の息子、人生初の組体操に挑みます。

例年、運動会で組体操見てますが、運動が苦手な息子にあんな演目できるのか…

 

5、6年生が集合。まず息子がどこにいるかもわからないけど。

最初は基本動作。

気をつけやブリッジ、バランスなど夏休み中に毎日やるのが課題に出され、

毎日チエックしていた演目。

最初は「適当でいいやん!」って言ってた息子、夏休みの割と早い段階で泊まりに来た

友達が思ったより上手で、そこからやる気になった。

そんな思い出も蘇ってたら近くにいたママさんが

「あ〜これ夏休みにやってたやつね」とご家族で話されていて、

その輪に入りたかった(組体操見て)。

 

中盤の2人演技→タワー→フライトでついに息子の姿を確認!!

小柄な息子は基本的に上に乗るポジション。

息子の頑張りもさることながら、

下のポジションにいる息子の友人達。

普段はゲーム仲間でふざけあってるのに、むちゃくちゃ真剣な顔で

息子を落とさないように必死で。

その姿に感動しました。

タワーのてっぺんで足プルプルしながら堪える姿は娘からも見えたようで

「お兄ちゃんだけ足震えてたで」と厳しいコメントあせる

 

組体操って一歩間違えたら大怪我にもつながります。

練習中にふざける子がいたら即練習を止めて、なぜ今の行動が良くないか、

ちゃんと一回クールダウンしながら練習を進めていたそうです。

本番でも多数の先生が定位置に立ち、少しでもグラッとした子がいたら間髪入れずに

フォローにはいる。

おかげさまで私らは最低限の心配で演目を見ることができました。

 

最後はウィニングランのごとく一列になってグラウンドを一周。

我が子が出てる人もそうでない人も惜しみない拍手を送り、

さぁ!最後の種目は…

 

高学年選抜リレービックリマーク

キターーーーー!毎年勝敗を左右する大勝負。

高学年の選抜とあってとにかく早い!とにかく全力!

グラウンド全員の注目が注がれる最後の大勝負!

些細なバトンミスや転倒、最下位から一気にトップに躍り出る選手などもあり、

その度に拍手や「あーーー」といういろんな声が飛び交う飛び交う。あうあう〜。

特に男子はアンカー勝負に持ちこみ、最後の最後まで目が離せない展開でした。

ちなみに男子アンカーで1番になった子。うちの近所の子(なんの自慢)。

 

天候も荒れることなく、ほぼ全ての種目が開催され(PTA競技のみカット)、

大盛り上がりのうちに幕を閉じましたキラキラ

結果は息子のチームが優勝、娘のチームは最下位。

今年は息子に軍配クラッカー

 

おまけ。

次の日の振替休日はみんな昼までぐっすりでした(笑)