一気に暖かくなってワカサギ釣りもやれる週末がなかったのとあちこち終了になってましたのでここまで更に冷え込んで氷復活なんて思ってなかった 

道具は片付けた


月末日は出荷もなく土曜出勤はない

日曜は役員引き継ぎ 


友人Sにどう? 


行きましょう!! 


となり 




前回は数日時化後 抜けてしまった日だったのでリベンジです 


ここ数日好調 期待せずにいられませんニヤリ


土曜なのですがもしかして金曜残業だと

間に合わないかもしれないので午後便の予約です 

案の定 残業 

念の為道具積み込んで出社したので帰宅しないで(通勤距離が遠いのとルートの関係)寝る時間優先にしました 

知らぬ間にコンビニ出来てた五百川PAにて

弁当食べて お土産買って

東港手前の豊栄PAへ 

ここは車の出入りが少なく車中泊には最適です 

と言っても明るくなるちょい手前の時間 


エンジン切って寝てみるかと安い寝袋で寝てたら2時間くらいで寒さで目が覚めました 

外気温2℃ 釣り用に着替えて暖かくなったので更に寝て 

鈴木釣具店で氷を購入 

だけでは済まず 

SMITHのサラナを、、アセアセ 


港駐車場で色々準備してたら午前便帰港


なにやら雪代入って濁り出て浮いて来ないとか 


でた 昨日までは釣れてた

パターンガーン


今回もシートランスさんへ 


確かに濁り気味?


開始1投目で隣の方がヒット (バラし)


から みんな沈黙 

暫くして隣の方が無双状態 にびっくり 

誰もヒットしないのに、、 



着水後 数秒沈ませてから縦で潜らせて 
斜め下へ というかステイをしっかり取ってる感じ 
やってみたけど無理つぽいのでラインスラッグの量だけ見てそれっぽくニヤリ 

そして 

念願の



シートランスさんの画像 


その後 ヤバいのが、、 

スレでドラグ出っぱなしで寄せては走られ

2分くらい格闘 

途中 プチッ とフック1本外れて 

1本で踏みとどまってる? 


ネットイン照れ



これが自分の最大でした 

予約順で釣座決めれるのでみよしと右舷先端取れてたので


みよしは7fのロッドの自分にはかなりやりやすかったです 揺れは大きいので
今下半身筋肉痛ですがアセアセ 



2匹はSのクーラーへ 

計7本 うちサゴシ1 

上出来です

(あのお隣さんは16本も釣ってました)


帰りはまた鈴木釣具店向かいの製麺屋食堂



小国回りだったので


クーラーに雪たっぷり詰めて帰宅 

日曜は役員引き継ぎだったので2人貰い手居まして 隣んちに配って 我が家は
最大の一匹 

とりあえずピチっとシートでくるんだのは
寝かせてから刺身にして
半身西京味噌に漬けて残りは捌き失敗のやつを唐揚げとフライパンで塩コショウ焼き 

美味いキラキラ  

今回はシマノザンバーノや買ったサラナも他のお客さん釣れてたようでしたが
自分は 総てMAGNUM+1でした





歯型でキズだらけになったので
PLANTに売ってて買っておいたやつで
綺麗にしちゃおうかと

ついでに他の色のも何個かこのカラーに
しちゃおうかなと、、 
サワラカッターで切られた人もいたので
このカラーは予備があったほうが良いかと

そして遠征なんかの為に車中泊の寝床
考えないと、、