休み明け 普段後半は夜勤リズムに戻すのですが今回はバタバタしてたので早起き生活からのいきなり夜型で 更に忙しい週で土曜はぐったりと寝ておりました

体内時計が狂いまくりですねアセアセ


今日 日曜も午後から釣り行こうかと思ったら午前中に激しい雨笑い泣き 

雷は釣りにはヤバいですね 

以前投げるとビリビリして空気中帯電してる時あったので恐怖です


休み中 1度だけ明日から台風来るからと

15日に血父親迎えに行ってから2時間勝負で海に行きました 

地元(転勤で来てる矢吹の方)の毎日仕事前に釣りしてる人からショゴが釣れてますとの情報もらい 

彼が来るまではフラットと青物狙いして

なんとかマゴチを


小さいけど唐揚げ食いたいと持ち帰り ニヤリ

仕事終わった彼が到着し 他の人も釣れてないと話してたら 時合が来て1人釣れ出したのですぐにジグに変更 
サイレントアサシンとかプラグ早巻きが良いらしいですが車に置いてきちゃったので
私はメタルエフェクト
大きくはないけど結構な引きで楽しめましたが タモ出したらジョイントのネジがポロッと落ち バタバタしてたら潜られそうになったりして切れるかもしれないけどと
抜き上げました!! 
ダブルヒット 


その後私は小さいの1匹追加で暗くなり 回りの人達の会話に混ぜてもらい 
楽しい時間を過ごせました 
ショゴでもカンパチですから捌いて3日寝かせて刺し身で頂きました 
見た目悪いので載せません 
包丁買わねば ダッシュ 

さっき土砂降りで釣りは諦め 
少し工作 




前の車にアシストグリップにインテリアバーでロッドホルダー付けてたのですが今のアシストグリップは戻ってしまうし細いので高さがバラバラだしスカスカでノンスリップマット巻いて付けてました 
色々見てたらイレクターパイプでサイドバーというのを見てやろうと考えましたが
ジョイント個数とか考えると割高タラー 

後々見たら サイドバーをイレクターパイプにあうアタッチメントがありましたが
物置に25mmのステンレスパイプがあったので 
こちらを購入



(父親にバレないように)拝借し
チップソー研いだついでにサンダーで1400mmにカット 


新型はターンナット使用しないといけないようですが私のはアシストグリップ外したらそのボルトを利用できるので 






ただ サードシートを跳ね上げてフックで止めるのですがなかなか重くてバーが邪魔して汗だくでやっと引っ掛けましたアセアセ


と、やってる間にも雷様が凄い 

普通3日続くと言われてるけど毎日続きますねえ 


来週は新潟に初のバチコンに行ってみたいと思います 

雨男 台風が遅れたら、、ギザギザ


再来週は岸波の展示会

その、翌週はビッグパレット


ワカサギの予約も始まりますねニヤリ