これって、お年寄りあるあるだと思いますが・・・
うちの母は、御年77歳の喜寿。
見た目は若い方だと思いますウインク
 
でもね、昔からめっぽう横文字に弱いびっくり
 
 
小さい『ぃ』の使い方がめちゃくちゃです。
例えば・・・
 
ティシャツ右矢印テーシャツ
ディズニーランド右矢印デズニーランド
 
なのに・・・
テーピング右矢印ティーピングと言います爆  笑
 
何故、小さい『ぃ』を入れて発音するのを抜いて
入れなくて言い言葉に入れるのか
これは永遠に謎ですえー
 
 
そして最近とても気になってます爆  笑
 
『ちょっとちり紙とって』
『うん、テッシュね』
 
『今日は寒いからちゃんちゃんこ着る』
『分った、ベストね』
 
ズボン下履いてくから出して』
『うんスパッツだね』
 
こんな調子で色んな言葉が日本語変換で
最近はカタカナ語が多くなってるんだと気付きます爆  笑
 
そして毎回笑いを堪えるのが
スタッフ右矢印スタップ
ウォシュレット右矢印ウォットレッシュです(笑)
 
まだまだたくさんありますが
いざネタにしようとすると
思い出せないもんですね爆  笑
 
 
そして1番困ってることアセアセ
それは色なんです。
 
いつも着替える時に
『今日は何を着ていく?』と聞きます。
母は自分の体調と天気によって
着る服を決めているんですが
母の言う色が分らないんですショボーン
 
私には茶色にしか見えない服を
緑の服と言うし
私には紫にしか見えない服を
青の服と言い、それが未だに慣れませんプンプン
 
信号の緑色のことを
日本人は全員『青』と言いますが
そんな感じなのかな?
 
 
私も母と同じくらいの歳になったら
同じようになるのかな爆  笑
 


 
昨日は母の日でしたねニコニコ
皆さんは貰ったり贈ったりだったかな?
私も母に『面倒見られないから花はいらない』
と言われてましたが
結局、花を贈りましたチューリップ
 
 
妹からは、メールで手紙が届きました。
今は、日本からの郵便物は届かないようで
もしかしたらアメリカからも届かないかもと・・・。
 
そんなことは知らない私と母。
何の気まぐれか、妹に4月末に
母が手紙を書いて送っちゃいましたガーン
しかも綺麗に塗れたからと
鯉のぼりの塗り絵付きで・・・(笑)
 
今頃どこへ行っちゃったんでしょうねおねがい