言葉の難しさ | ようちゃんの毎日が台風...家族が...

ようちゃんの毎日が台風...家族が...

ようちゃんの日常

自閉スペクトラム、アスペルガー、大人になってから診断うける。失敗談など書いていこうと思っています
自分なりの工夫も書いて参考にしてもらえば
いいなあと思います

主人が数度目の転職と年末の忙しさから生活リズムが変わり、

それについていくのが大変であっビックリマークという間に年明けから

ひと月経ってしまってました。びっくり

 

お久しぶりです。

毎日台風を巻き起こすようこです。

 

転職して夜中に出勤することになった主人から晩御飯を夕方四時にして欲しいと希望されましたあせる

私も仕事があり自分が帰宅して昼ご飯を食べ、その後すぐ晩御飯の

支度をすることになり、要領良く出来ない私には慌ただしくて

プレッシャーがあせるあせるガーン

やっと生活リズムに慣れてきた頃です。

 

最近、久しぶりに千恵さんと連絡とることがあり、ポロッと年末の出来事を” また、やらかして~かお ”と話をしました。

 

年末に店長から唐突に

「 ようこさん、お正月は何を食べられますかーはてなマーク」 と聞かれた私は

「 おせちとブリを食べますビックリマーク 」と返事。

 

店長から 「ブリはどこで買いますか~はてなマーク

とまた咄嗟に質問され、私は元気よく

「 魚屋さんですビックリマーク」と答えました。

 

すると店長、笑うこともなく澄ました表情で

「 それは、わかってます。」と言われて、冷めた返事に

”やってしまったあせるショック!ショック! ” とめちゃくちゃ恥ずかしかったしょぼん

という話をしました。

よく考えたら、魚は魚屋で買うのは当たり前なんですよねガーン

 

この話は通院している病院の医師に話をすると大笑い にひひ されたんです。

私はよく自分のしたこと、言った後に我に返って

”しまった叫び ”と気付いて、恥ずかしい思いをすることが多々あります。

そういう時は、スルーせずに漫才のように上手に突っ込んで欲しいガーン

と思ってるんですが、私の生活圏では、それはなく

余計に恥ずかしさが増すんです。

このことを千恵さんに失敗談のつもりで話をしました。

 

でも、千恵さんはそれはようこさんが気にするほどの失敗じゃないよラブラブ

と言ってくれました。

 

千恵さん曰く、

確かに魚を買うには魚屋さんやろうけど、今はネットや取り寄せや

地元の漁師さんからとか魚を手に入れる方法はいくらでもある。

 

店長は” ブリをどういうふうに手に入れるかはてなマーク、お正月で特別な方法

なのかはてなマーク”それを詳しく聞きたかったんやろなーかお

 

ようこさんは店長のその考えに気づかず、ただ聞かれた言葉に

答えただけ。

まさか、ようこさんも男性から魚を手に入れる店や方法を詳しく質問

されるとは想定外やったと思うなーかお

こういう場合は、店長はどこのお店でか、どうやって買うのかという

言葉を使ってくれたならようこさんにも通じたはずやで。

 

この話は互いの質問に対しての意図がズレただけ。一般的に

どこでもよくあるよ。

言葉の受け止め方や想像力はみんな違うし…

ようこさんは、自分の特性が気になって失敗するということや

他人に笑われたくないこと敏感に反応してる

 

そんなことぐらい気にする必要も無いし、誰もようこさんが

失敗したあせる とは受け止めてないから大丈夫あせるニコニコ やでー

と言われました。

 

私はこうやって詳しく説明されて、初めて自分のことを客観的にみたり、自分自身が表現出来ない感情に納得することがあります。

 

確かに自分の逃れられない特性にコンプレックスが積み重なり、

私からは周囲の人がみんな何でもできるように見えています。

でも、この考えは自分で乗り越えるしかないよねーしょぼん

 

いつか、こういう私が大好きビックリマーク と心の底から思えたらいいな音譜

アラフィフようこ、まだまだ成長中~笑笑

 

読んでいただき、ありがとうございます。