おはようございます☔️
1日雨予報でどんよりしてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

午前中畳の張り替えがあって、
和室が綺麗になりました。
なのでこれからは、
和室には土は入れない様にしないと
いけなくなりました。(多分)

和室に置いてた種まき達は
玄関側、半日陰のカーポート下へ
移動しました。
昨日のお昼は暑かったけど、
ここから先はまた
暑さも和らぎそうなので、
ここで管理します。

ビオラ  きまぐれロージー、
あいちゃん、から双葉を発見🌱
ひょろひょろで徒長気味ですが、
芽もあちこちから出だしました。
もうそろそろ買った見元園芸さんの
パンジー、ビオラの種を
種まきしようと思います。
(種の数が少なく、高価だし、
失敗したくないので慎重に
なってます)
(去年の画像です)
今年も去年並みに苗づくりを
する予定です。
カーポート下がこうなる事を
想像するだけで楽しみで仕方が
ないです。


時間がまだ余ったので、
小降りの中、今年挿し木した
紫陽花の植え替えをしました。
今日植え替えしたのは手前の9鉢。
植え替えしたら、思った以上に
小さい事が判明!!
けど三列目が2年苗だから
来年にはかなり大きくなるはずです。
ただ困った事に油性ペンで
品種名を書いてるので
タグが真っ白になっていて
何がなんだか分からなくなってます。
水性ペンを買って、
古い写真から何なのか見つけて、
記入しないと…💧
同じく挿し木薔薇の品種も
全部消えてて分からなくなってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



以上です。今日もご訪問いただき
ありがとうございました😁