おはようございます☔️
今はちょっと落ち着いてますが、
夜中から朝方にかけて
もの凄い雨が降ってました。
まさかの大雨にびっくりでした!


結構涼しくなり、明日以降も
気温がだいぶ下がるようなので、
種まきをしようと思い、
室内で種まきをしました。
第一弾として撒いたのは
矢車草ピンク、
パンジー黄色、
気まぐれロージー、
ビオラあいちゃんの4種類。
どれも発芽しなくても
まだまだ自家採種して沢山
あるもので試してみました。

昨日の夕方ホームセンターで
安い培養土と種まき用の土を
買ってきたので、
それに15分程水に浸けた種を
撒きました。

種まき用の土は
お高いので、軽くかけただけで
後は培養土です。
去年まで培養土100%だったけど、
充分発芽したんですけどね…。

細かい種を爪楊枝で取って、
一粒ずつ撒く作業、肩が凝ります💦
できあがったらものに、
霧吹きで水をかけ、
底面給水と水切れは
おこさないはず。
もう少し涼しくなるまで
室内に置いておこうと思います。
発芽してくれると
第2弾もすぐにでもやりたいけど…
結果はいかに!!





以上です。今日もご訪問いただき
ありがとうございました😁