70s-diary つれづれなるまま

70s-diary つれづれなるまま

つくらず、かざらず、ありのまま。

Amebaでブログを始めよう!

今日は、水曜なので定休日。

 

 

 

 

 

まずは定期のクリニックのため、自由が丘へ。

 

 

 

 

 

ホルモン注射も何度目かな。

 

 

 

 

 

クリニックのあとは、

 

 

そのままブックオフに寄って、欲しかった本をGET。

 

 

 

 

 

そのまま今度は、日本大通りまで移動し、

 

 

やっと切れていたパスポートの申請に行って来ました。

 

 

 

 

 

しかし、パスポートセンターって混んでるんだね・・・。

 

 

 

 

 

昔、申請行った時は全然混んでるイメージなかったんだけど、

 

 

よく考えたら、前に申請したのは田舎だったからかも?

 

 

 

 

 

パスポートの申請が終わった後は、

 

 

歩いて野毛に向かって、元同僚と焼肉会。

 

 

 

 

 

シビレ食べたかったのに、切れてて残念だったなー。

 

 

 

 

 

でも、やっぱり肉はいいね。

 

 

ホルモン注射した日に、ホルモン食べてるのちょっとおもしろいなって、笑っちゃったけど。

 

 

 

 

 

みんなでたらふく食べて、今宵も楽しい夜でした。

 

 

 

 

 

渡航前ってこともあって、

 

 

飲み会続きなので、太らないように気をつけないとな・・・笑

今日は、仕事終わりに上司と飲みに行って来ました。

 

 

 

 

 

退職して渡航する前にってことで、

 

 

久しぶりに二人で乾杯。

 

 

 

 

 

おいしいご飯食べて、お酒飲んで、

 

 

昔の写真見て大笑い。

 

 

 

 

 

お互いに海外に住んでいたことがあるので、

 

 

外国あるあるの話とかおもしろかったな。

 

 

 

 

 

お互いのこどものころの写真出して、

 

 

ぼくはどれでしょうクイズも本当笑ったー。

 

 

 

 

 

今夜も楽しかったです。

 

今日は仕事で必要な情報を見ていたら、

 

 

英語で回答が来ているものがあったんです。

 

 

 

 

 

特に気にもとめず、ふつうに読んでいたんだけど、

 

 

よく考えたら渡航したあとは、これがふつうになるのかなって思うと、なんだかワクワク。

 

 

 

 

 

と言っても、簡単な英語しかパッと読めないんだけど。

 

 

 

 

 

もうね、中国留学した当初は中国語がわからないから、

 

 

英語で教授に質問したりもしてて、

 

 

その頃が一番英語できたと思うんだよね。

 

 

 

 

 

でも、使わなくなってだいぶ忘れちゃったので、

 

 

ここでもう一回勉強しようと思います。

 

 

 

 

 

英語もベトナム語も生活の中で使いながら覚えられるって、楽しみでしかないな。

 

 

 

 

 

学ぶっていいよね。

 

 

 

 

 

とりあえず単語思い出そうっと。