2017年も2/3終わったなんて
なかなか早いです。
そして、怒涛の8月が終わりました…
来週からお兄ちゃんは幼稚園再開です!!!
でも、8月は色んな意味で大変な月でした。
初旬に下の子が腸重積になり緊急入院。
その後何度か熱やら体調不良やらで
近所の小児科へ。
お盆明けにやっと落ち着いて、
1週間仕事に行けたと思ったら…
8月最終週は
お兄ちゃんの発熱に始まり、
なんとか幼稚園行事のお泊まり保育に行けたと思えば
お迎えに行ったところ…
「集合してすぐに、教室の引き出しで足指をぶつけました。
冷やして様子を見て連れて行きましたが、
夕方になっても少し痛かったようで、
翌朝も少し赤くて痛みがあるようなので
病院へ行ってみてもらってください」
だと。
まぁそんな大事ではないだろうと
近所の整形外科へ行くと
「脱臼だね」
と治そうとするも戻らない…
「もしかしたら、間になにか挟まってしまって
戻らないかもしれない。
大きな病院でしっかりMRIとかで見てもらった方がいいかも」
…。。。
その足で、近くの大きな総合病院へ。
総合病院では、何度もレントゲンの撮り直しで
5時間近くもかかるという…。。。
へたくそ!!!!
と突っ込みたくなる始末(笑)
近所の整形外科でレントゲン撮ってもらったのに
また総合病院で大量撮影。
挙げ句の果てには
「今日は遅いので、MRIは明日にしましょう」
…は??
近所の整形外科でやってくれたことと
同じことをやっただけで5時間もかかる?
また明日?
くそ病院!!!!!
と言いたいところをおさえめ
とりあえず帰ってきました。
そして、また今日。
順番待ちです。
すでに90分近く待ってます…
だるい…
8月に兄弟揃って、近所の救急指定病院に通うなんて(笑)
どちらも公共交通機関ではとっても不便で
車のない我が家的には
治療費より交通費がアホみたいにかかる
なんとも言えない出費がかさんでます…。
とりあえず、早く呼ばれて帰りたい…。