3歳児健診で受け取った
検尿カップを見ながら
(同じ月齢の子達は全員できていたのに)
どうして娘だけ
トイレでできないんだろう…
と悶々する日々を過ごしつつ
幼稚園へ通い
娘を取り巻く環境が
変化すれば
トイトレも進むのでは
ないかと期待していました
いざ幼稚園へ通い始めると
が発生しトイトレが
進むどころか
悪化の一途を辿りました
(さらに娘のクラスでオムツを
履いていたのは 娘だけ という
環境だったのも辛かったです)
娘のトイレ問題に加え
転園前の幼稚園では
数々の問題があり
去年の今頃は毎日が
ストレスMAX状態でした
そんな状況下で
息子の1歳半健診があり
娘のことを生まれた時から
知っている保健師さんに
出会うことができたので
娘の現状について
相談してみました
「実は娘がまだオムツで…
3歳児健診の検尿も結局まだ
だせていなくて…
どうすれば良いんだろう」
「えー、あんなにしっかりしている
娘ちゃんなのに!?
なんでだろー」
「しかも幼稚園では…○○○○」
(この内容はトイトレとは関係ないので
省略させていただきます。
転園した理由に含まれているので
後日、別記事で掲載できればと
考えています)
「そっかー、きっと今の娘ちゃんは
あれもこれも〝私だけできない〟
という環境になっていて自信を
無くしていると思うから
どれか1番できそうなことを
できるようにしてみたらいいかも
自信を持たせてあげて」
というようなアドバイスをいただき
妙に納得したことを覚えています
トイトレに関しては
親の私だけでなく
娘自身も
なぜできないのかが
わからない
状態だったのに
いつの間にか
できない娘を責めるような
言葉や態度をとって
しまっていて
娘を追い詰めていたのでは
ないかと反省しました
どうしても4歳までには
オムツを卒業したいと
焦っていた部分もありました
理由は4歳でオムツだと
発達障害を疑われるからです
娘は発達障害かもしれない
そんな漠然とした不安を
抱えるようにもなっていた頃に
が発生しており
医学的な見解を求めて
小児科医へ相談することに
しました