庭を見ると
主人が焼き芋の準備をしていました
ちょっと雲行き 怪しい天気ですが
「焼き芋日和」と言う事にしましょう爆笑

あ~ 煙りが… チュー
火の着け始めは
どうしてもモクモクと出て
ヤキモキします
きょうは又 一段と勢いのある煙り チュー
ご近所に迷惑ですから…
obaba  ヒヤヒヤ  (-_-;)


点火すると
煙りも直ぐにおさまって 一安心 照れ

小石を敷いたダッチオーブンを載せ


うちの畑で採れた紅はるかを~
大きいですねぇ


切って小石の上に並べ~


あとは焼けるのを待つばかり
4、50分かな~

雲行き 怪しいですけど
今のところ まぁまぁのお天気
勝手に 「焼き芋日和」です 爆笑

ハーブティーでも淹れましょうか♪


冷凍していたレモングラスを
(庭に植えてあるレモングラス昨年産)
ルイボスティーとミックスして~

これを「琥珀色」と言うんでしょうね
いい色がが出ましたよ
レモングラスだけだと色が薄いからね


お隣りの屋根の上では
すずめさん達が…待機してる
「ご飯 すずめのお宿に 置いてあるよ~」
と声かけても寄って来ません
警戒心 強過ぎ
もう4年?も
ご飯 やっているんですよ


友人から分けてもらった
ラベンダーが大きくなって
今年は綺麗な花が沢山 咲きました
摘んでドライにしよう~


そうこうしていると
焼けましたよ~
こちらも いい色ですね ラブ


きょうは 朝から
焼き芋 焼いたり
お茶したり
すずめさんと遊んだり?
ハーブを摘んだり~と
いい庭時間が持てています

と思ったら

パラパラ 雨降り始めました
まだ2回目の紅はるかを焼いている途中


家に上がってテレビを見ると
うん?
「南九州 梅雨入り」ですって
あら~ ぁ




遊びに来て下さって
ありがとうございます🎵

◈70の手習い 70の手習い◈