きょうは
「楽しく書こうサークル」でした
私obabaは
珍しく頑張った日~👏

桜島から見える先生は
ユニークで博識で~
楽しい話しを沢山して下さいます
目の前にいる私obabaは
先生の熱弁を聞きながら
時折 相槌を~
アハッ 時折じゃないっス
先生の目を しっかり見ながら~
会話が弾むんですよ
当然 その間
筆を持った手はお休みになりまして
お手本のなぞり書きが
2枚出来ればいい方なんですけど
それが
お茶タイムギぎりぎりまで粘って
きょうは3枚
上出来でございます


しっかり頑張ったあとの
お茶タ~~~イム♪
いつものように
盛り沢山のお菓子に
友人手作りの漬け物 照れ


その中に
モネの睡蓮の小さな缶 ラブ
友人のおみやげ~
可愛いですね~♪


金沢  東京  大阪と
お嬢さんと旅行された友人
美術館巡りをされたようです
いいですね~♪


春3月の花金 22日も
サークル全員が揃い
お喋りが弾み
いい一日でございました 照れ

終わって
帰ろうとして
目に付いたバッグ
素敵なキルトのバッグじゃないですかラブ
友人に無理を言って
写真撮らせてもらいました


その向こうに見えるバッグも素敵
100才近くなる
布遊びの作品展で御一緒した方の作

サークルの友人たちは
いつも さりげなく
素敵なバッグを持って来ています
それに反して
私obaba は…
毎日  同じショルダーバッグ
コレワ ドゲンカ  セントネッ
う~ 💦(-_-;)




遊びに来て下さって
ありがとうございます🎵

◈70の手習い 70の手習い◈