後期高齢者のジジババ
きょうも
デベソでした~
ゴールデンウィークの間は混むだろうから
ホームステイ~と決め込んでいたのに…

ここは
海上自衛隊鹿屋航空基地
「エアーメモリアル in かのや」 が
4年ぶりに開催されました

自衛隊ファンの ozizi としては
「そりゃぁ当たり前 行くでしょっ」
家でじっとしておれませんよねぇ 爆笑

朝7時過ぎに家を出発~
集合場所からシャトルバスに乗り換え
行列の保安検査を受けて
やっと基地に入れたのが9時前でした
以前のような
凄い人出はありませんでしたが
朝早くにもかかわらず
結構 集まっていましたよ

入って直ぐに目に飛び込んで来たのが
無人攻撃機 びっくり
MQ―9  リーパーと言うそうです
ニュースでは何度か見聞きしていましたが
初のご対面
obaba は詳しい事は分かりませんけど
ちょっと不思議なカタチです
攻撃機ですよね… ガーン


米兵さんとの写真撮影が人気のようで
行列が出来ていました


他にも
いろいろ…
哨戒機 P―1や 救難機やヘリコプター


ヘリコプターは
体験搭乗が出来るのですが
抽選ですから~
当たるはずもなく
指を加えて見てるだけでした 爆笑


格納庫では
航空学生によるドリル展示
一矢乱れぬ実技に大きな拍手
この中に女性がお一人~
頼もしいですね~ おねがい



今回のメモリアルは
ブルーインパルスは来ていませんでしたし
派手さはありませんでしたが
その中での圧巻は~
この方 下矢印


気さくに握手に応じられているこの方


曲芸飛行のウィスキーパパさん
この黄色い可愛い小型飛行機で


何度も何度も
てっぺんに上り詰めたら


急降下 ガーン


もうなん十回も
大丈夫かしら…と心配になるくらい
上ったり落ちたり
落ちるって感じなんですよ


右に左に ぐるぐる回転
逆さ飛行もありで~
鹿屋の空を
隅々ぐる~り飛び回っておられました

今までにも
別の方の曲芸飛行を
この鹿屋基地や宮崎の新田原基地で
見ていますが…
この方は凄い ラブ
米連邦航空局最高位のライセンスを
お持ちだそうです
演技を終えて
あの可愛い飛行機から降りて見えた時には
拍手喝采でした拍手



遊びに来て下さって
ありがとうございます🎵

◈70の手習い 70の手習い◈