きょう25日は給料日(主人の)…
でした
今月から お給料がありません
ここ何年間
嘱託と言う形だったので
最近はお小遣いほどの給料でしたが
それでもゼロとなると
さびしいものですね えーん


実は…実は…
結婚してからの
主人の給料袋 取ってあるんです
箱いっぱいあります 上矢印
大切に保管…と言う訳ではなく
物を捨てれない私は
まず引出しに直し
溜まってきたら紙袋へ
それから大きな箱へと
溜めていきました 
何度か処分しようと思った時も
あったのですが……
なぜか捨てれずに…


主人の独身時代を除いて
今までの
給料袋やハガキ47年分 びっくり

結婚した昭和49年9月の給料袋  下矢印
まだ扶養手当が付いていません 照れ
次の月に
扶養手当7000円とありますよ 爆笑
しみじみ…   
お給料も手取り7万円ちょっと
しみじみ…   


給料袋…
時代とともに変わっています
昭和58年までは
給料袋に入った現金で受けとりました
いただいた実感がありますよね~ 照れ
それ以降は銀行振込となり
明細書やハガキで…
去年からはデジタル給与とか言って
スマホで通知 爆笑
味気ないと言うか…
その味気ない通知のお給料も
もう いただけない…
あ~やっぱり
さびしい
  

この箱いっぱいの給料袋やハガキに
主人の歴史がっ  人生がっ
私たち家族の歴史もっ
ギュッと詰まっている~のよね えーん 
もうここまで処分せずに
取っておいたのだから
大切に仕舞っておく事にしよう 照れ



遊びに来て下さって
ありがとうございます🎵

◈70の手習い 70の手習い◈