コロナ自粛後の世間って変わるのか?

てか、コロナ自体どうだった?



自分はなんも変わらない生活だったかな。


でも3月に都内のお店の近所でコロナの院内感染が出たと報道されて、売り上げにブレーキがかかった、、、


その後もあのスーパーの近所から出たとか、どこから出たとかの噂は絶えず、、人の動きはあんまりなかったですね。


ただ、自分の業種は自粛要請される業種じゃなかったので、お店を閉める理由もなく、、


時間短縮で営業していました。




売り上げ的には前年比の半分くらい。


でもね、好調な時期でも季節変動ってあるじゃない。

その範囲内ですね。


もっとも、通常なら2月だけだけど、3月、4月って続くのはやっぱり痛いですよ。


でも、4月も中旬ごろからは売り上げが跳ねる日がちょいちょい出てくるようになって、5月の連休明けの7日からはほぼ戻りつつあるか、、、

とわいえ、前年比8割くらいで終わってくれたらありがたいかな、、と。


たぶん、コロナがある程度落ち着いたら何も変わらないいつもの日本に戻るんじゃないかな。


東日本大震災の後、日本って変わった?

なんも変わらないよね。


大きな変動では、もとに戻ろうと思うから結局は変わらないのでしょう。



むしろ、徐々に変わることの方が大きく変わりますかね。


例えばスマホの登場みたいな。


でも、ネット利用ってさらに加速するんだろうな。



特に最近は「オンライン〜」っていうものの元年になったかなって感もあるし。




来年は「オンラインオリンピック」が開催されるとか、、


されないとか。