スマスイへ | きみのせかい、かがやいて

きみのせかい、かがやいて

3人の子どもがいるママです。育児に奮闘中!1番下の子は5歳。発達に遅れあり。笑ったり悩んだりしながら毎日が、未来が、かがやけるように私ができることに取り組んでいます✨

こんにちは♪kasumiです♪

今日は運動会がんばったね!の気持ちをこめて次男くんが行きたがっていた水族館に行こう!と須磨水族館に行って来ました

今日は曇り空だったけど雨も降らずよかった~

水族館に着いて駐車場から歩いて行くと警察官がおられ水族館に行くのが嬉しい次男くん、おまわりさんに

「とまりさ~ん」(←仮面ライダードライブ)

と話しかけていました

「おまわりさんだよ~」
と話しながら到着。


須磨水族館前で写真も撮り入館。

大きな水槽にはいつも感激~


最近昆虫の図鑑を買いに行ったのにこっちがほしいと言って買ったこちら
{522ED940-8666-4741-9D70-B7F4A57D1557:01}

図鑑を見てたので魚と名前がリンク。

大きなサメ、大きなエイ

エイだけでもトゲがあったりなかったり。

「お母さん、これは何~?」
と確かめては目をキラキラさせていました


そして、イルカショーへ
スマスイのダンスも少ししてイルカが登場すると大歓声!!
ジャンプも揃っててすごい!
五頭のイルカそれぞれ性格も得意なことも違うみたい。

それからおさかなライブへ行こうとすると

次男くんが大好きなアンパンマンポップコーンが(よくゲームセンターにあるのです)

おさかなライブが終わってからねと言ってもなかなか切り替えられず…
足にしがみついたりもしてましたが…スケジュールは変えませんよ。それに次男くんはテッポウウオが好きだから見せてあげたかったし。

おさかなライブへ。

始まる頃には仕方ないな~って感じになっていて、おさかなライブ開始。

テッポウウオの上にエサが降りてきてテッポウウオは水をピューっと飛ばして次男くん
「エサとったよ!」
と嬉しそう。

テッポウウオは2メートルくらい水を飛ばすことができるそう

見ているとテッポウウオみんなが水を飛ばしてはいません。

テッポウウオの中にはお水を飛ばすのが苦手な子もいるらしく落ちてくるのを待って食べたり、そのままジャンプしてエサをとる子もいるそうです。

テッポウウオにも個性があるんだなぁ。
こういうときしみじみしちゃいます

おさかなライブが終わってからアンパンマンポップコーンをしに行きました。

大きな大きなタコせんべいを食べたり遊園地でトーマスに乗ったり。

水族館に戻っていろいろとさら~っと見たり、好きなクラゲのコーナーでうっとりしたり。

ふれあいコーナーではドクターフィッシュを捕まえようとしたので早々引き上げ

ウミガメにエサをあげました。
{80ABADFB-50BF-48B9-804A-FB61E624DDE7:01}

ウミガメ大きいな~!

決して暑くはない日でしたがご要望のかき氷も買いご機嫌で水族館をあとにしました。

水族館の駐車場の向かいにあるたこ焼き屋さんの“風風”で初めて買ってみましたが美味しかったですよ
いろいろ選べる中でソースマヨ、ポン酢マヨを選び、唐揚げも買って帰りましたがぺろっとなくなってしまいました。




帰ってからは私も旦那もお昼寝。

次男くんは寝ない。体力あるなぁ!

スマスイ楽しかったね





↓自閉症児育児ランキングにつながります♪
いつも応援していただき嬉しいです♪
ありがとうございます