こんにちは



今日は林部さんの話題ゼロです😌


子供が一歳の頃よりのママ友&委員会仲間&長い付き合いになりまして今ではしべ友さんの友人の話です☺️


友人の住む町内会でとある集まりがあるからとお誘い頂き行ってきました。


以前に2度ほど行ったかと😌


友人のまた友人が主催の集まり。

その方のお祖母様にあたる方のお家をリフォームして古民家風のお家に。普段はルーロー飯やガパオライス、ジュース、無添加の手作りスイーツなどを提供。


その方を中心にネットで繋がる地元の方々が何組か出店の小さな集まり。


◎この日はナッツ&チョコ、ナッツバターなどのお店の女性。


◎オリーブオイル&お塩&スパイスの男性の方。


◎可愛らしいタイルを敷き詰めて周りを目地材のようなもので固定、ペンケースにしたり、スパイス起きにしたり、鍵などの小物入れ、はたまた植木鉢の外側をおしゃれにみせたりの品を出店の女性。


◎足つぼマッサージを提供の女性


◎三浦半島からお越しになっている農家の方


主催の方のお知り合いの幅の広さにまた驚きました😲

この地区は特にお祭りでも何でも、一年の季節行事になるととっても熱いらしいんです。人と人との結びつきが強いと聞いていました😅


「◯◯さん、こんにちは!」

「あっ、◯◯ちゃんいくつになった?」

可愛らしいワンちゃんを連れた女性が来れば、「そのまま入っておいで〜」

ワンちゃんもみんなに撫でられてご機嫌でした🐕😂


タイルを様々なものに加工されている方のところでは、30分くらいで手作り出来るキットがあって、2歳の男の子や3年生の女の子が作っていました。

子供の感性で好きなサイズの好きな色のタイルを向きや配置、数を好きなように置いてその後目地材?で固定。

仕上がりを見せてもらったけどとっても綺麗なコースターにニコニコ

子供の感性って素晴らしいですね✨

「綺麗に出来たね」

「世界に一つだね」って言ってあげたら、その女の子ニコニコ輝くような笑顔を見せてくれましたおねがい


前にも彼女の知人の縫い物をされている先生と生徒さんの発表会に行った時に感じたのですが、この街は人と人との繋がりが深い&強いおねがい


私の住む街は…………😅………無いなきっと


寅さんの映画の中の人々のようなあったかい繋がりを感じた一日でした。


前回お会いした方が話しかけて来て下さり、見覚えあるな……なんて思って挨拶をしたら、私が前にお会いした時に、オススメの鳥肉専門店をご紹介してたんです。


(鳥のモツを醤油と砂糖で煮て卵とじをするのが好きでお酒が進むんです)


鳥のモツを売っているお店が近くになかなか無くて、こちらのお店をご紹介したら喜んで下さり、お店に行ってみたと😆


美味しかったと。


嬉しい再会でした😌💞



道の脇には既に菜の花が

手作りの夏みかんのマーマレード
マカダミアナッツのバター
和菓子(うぐいす)

ピーナッツバターは目にしたことがありましたがマカダミアナッツバターは珍しくて思わず手にしました。
キッシュに混ぜたりソースやタレにして野菜やお肉にかけたりして使うといいみたいです。少しあれこれ調べて調理してみたいと思います😌

タイルはブローチやイヤリングにしたりする加工前のタイルがあるかを聞いてみたらあるとのことで、加工前のタイルそのものを頂いてきました。淡〜い優しい色💞優しい葉っぱの形💞が気に入って、そのままでも箸置きに可愛いかなと。頂いてきましたニコニコ


2024年今年何か成し遂げたいとか、目標も何も決まらず😅日々仕事と家事、韓国ドラマに追われています🚲

普段の生活の中に一つ進んだことといえば、1月1日の能登大地震からまた我が家の防災用品を見直したり揃えたりネットで普通救命講習なるものを見つけたので来週行ってみます。

既に講習を受けた方もいらっしゃると思いますが、私は講習を受ける環境にいなかったのか😅いざという時にできる事として考えました😌



ではまた👋