現在、実家帰省中(寄生虫)です。
母子四人でぐうたらしています。


珍しく次男が夜泣きなのか、
ギャーッとすごく泣いて、目が冴えて
しまったので、blog更新\(^-^)/





義理関係の親戚付き合いって、
どれぐらいの濃さなんでしょうねぇ?

育った家庭環境によって違うだろうから、
何とも言えないのでしょうけど、
温度差が違うのはキツいなぁ。と。

厚意だから。とか、
気持ちだから。とか言われても、
いや。重いし真顔と感じてしまいます。




基本的に、私の実家族や旦那側の家族は、
そんなにベタベタじゃないし、
贈り物攻撃とかしないから、
楽だと思っていました。

旦那側は、二人兄弟で、
義弟&その奥さんは私と同い年だし、
価値観もさほど違わないから、
話をしていても違和感はないし、
それぞれのメアドも知っていて直接
連絡を取れる状態です。

義弟の奥さんにはメールで、
○○家の愚痴を送って分かってくれるから
スッキリしたりして、助かってました。

あちらは長男がもうすぐ3歳で、
うちの双子にお下がりを送ってくれて
ありがたいので、
こちらもこのお正月にお礼に
プレゼントを用意したりして、
私的には良好な関係だと思ってます。








まぁ、私として問題なのは、
実兄夫婦な訳でしてチュー

義姉は、いい人なんですよ。

義姉と言いつつ、年下だから、
そこから微妙なんですけどショックなうさぎ

元々、我が家と違って稼ぎが良いからか、
今までも万単位で娘に服をくれたり、
必ず手土産を複数持ってくる、
気配りのできる方なんですよね。

私みたいに出費が。とか、
面倒~えーなんて思わないのが素晴らしいカナヘイきらきら


毎年ミキハウスの福袋を
お年賀として下さっていたのですが、
申し訳ないけど、
趣味じゃないショボーン
高価だから、同等品をあちらの子に
毎回帰省の度に準備するのが大変。

ってこともあり、
兄嫁と連絡先を交換していないから、
実兄と連絡を取る中で、
昨年の切迫入院中に、今後は高価な物は
必要ないと伝えてみたところ、
人の厚意を踏みにじるのかムキームカムカ的な
感じになり、
あちらから一方的に連絡を断たれる
ことになりました。

お年玉も、娘が生まれてから
いただいてなかったのですが
(福袋がその代わり?)
それもないってことで
決着が着いたように
私は受け取ってました。



私としては元々兄に対して、
何とも思っていないから、
無関係になってスッキリ~てへぺろうさぎ
ぐらいに思っていたのですが。。。



兄夫婦間で話がちゃんと通じてないのか、
「兄には内緒で。」みたいな感じで、
兄嫁から出産祝いや、
兄嫁の実家から出産祝いをいただき。

お返しを渡そうとすると、
受けとると兄が怒るから。
とかなんとか。




今日は、双子と一緒に昼寝を
すっぴんのまましていたら、
話し声で目覚めました。

起きたら、義姉とその妹さん、
甥と姪が来ていましたガーン


いや。私すっぴんだし。
うちの親も、来るなら起こしてよゲロー

って言うか、妹さん、
結婚式ぐらいでしか会ってないから、
四年前に会っただけだし、
誰ですか?って思ったカナヘイびっくり

当たり前のようにいたから、
妹さんかな?とは思ったけれど、
顔があまり似ていないから、
友達?とか一瞬思っちゃいました。

で、兄嫁は、
「3人まとめてなんですけどぉ。」
って、うちの子供達宛のお年玉を
うちの母に渡しててポーン

えー😱
もう9日だし、私はあちらの子供達に
用意してないんだけど😨

兄一家と関わる気がなかったのに。

兄嫁も、今日は兄が出勤でいないから、
こっそり会いにきました~😆みたいな
ノリなんですよね。

好意的に思ってくれるのは
ありがたいけど、
連絡先も知らない知人が、
急に押し掛けてきて、
色々と高価な物を渡されても、
困りますよねあんぐりうさぎ

って感覚なんです。私には。

親戚なのに、冷たい。って
言われてしまえば
そうかもしれないんですが。

物産展やってたからー。と、
北海道銘菓を持ってきた兄嫁。
母乳だとチョコは良くないですかね?
と聞かれたので、
ミルクだから大丈夫。と答えたけど、
私が病気になったことは、
知らないのかしら?と思いました。
実母が言わなきゃ知るはずはないのですが。

実兄弟には伝えたって言っていたような。
(一応最初は重症だったので。)
そこが義理の関係ってことなのかな。


お年玉の件ですが、
その場でお年玉を断ることは、
厚意を無にすることになるから、
できないなって思ったので
受け取りました。

ってことは、
あちらの子供達にお年玉を
準備しなきゃチーン

ポチ袋買わなきゃ~。今更だなあ。

いただいたのは、
子供達の通帳にちゃんと入れます(笑)

下世話?ですが、3人で1万円いただき、
内訳はどうしようかと。。。
双子分なら半分こですが、
長女のを多め?
4・3・3にするべきか、
6・2・2にするべきなのか。。。

あちらに渡すのは5・5が正解?
同じように兄妹で~お年玉って一袋に
するわけにはいきませんよねぇ。

子供の数が違うけど、トータル金額は
同額でいいですよね?

何が常識なのか分かりません大泣きうさぎ



兄弟関係的に、私には同性の兄弟が
いないから、感覚が分からないけど、
付いてきていた妹さん。
自分の姉の旦那実家によく顔を出そうと
思ったなぁ。って感心します。

全くの他人じゃん。


社交的で素晴らしい姉妹だなぁ。
と思います真顔
私には真似できない無気力ピスケ




兄一家と関わると、
病んでる感じになり、
不快に思ってしまう自分に自己嫌悪。

この世から消えたくなってしまいます。

ヤバイですよね。
だから、関わりたくないんですやる気なしピスケ





そうこう書いているうちに、
二時間ぐらい、経過しちゃいました。

その間に子供達は。

次男が転がり、長男に乗っていたので、
次男を移動させ。

長男が、寝返りで長女の側に移動。

長女が寝返りで長男を枕にしたのでハッ
慌てて長女をどかす。

長男が布団を蹴飛ばし、掛けなおす。


現在は長女と長男が頭を寄せ合い、
長女の足元に次男が寝ています。

シングルの布団二組を並べて四人で
寝ていますが、寝相がよければ
十分な広さのはずが、
転がり回るので大変ですカナヘイピスケ