母からの荷物 | ゆうま。と卵巣がん

ゆうま。と卵巣がん

2011年秋、まさかの卵巣がん発覚。
その後もW骨折や過換気に見舞われ、なかなか気が休まりません。
しかしやらなくちゃいけない事まだいっぱいある。
だから負けられないです。

先日、離れて住む母から宅急便で荷物がとどきました。

いつものことだけど、結構な大きさの段ボールでそれはやって

きます。


だいたいは娘(孫)へのお菓子だったり、果物だったり、ジュースが入っています。

ほとんどはこちらでも買えるので 、“もういらないよ” と言うのに

やっぱり送ってきます・・・・・。



しかし今回はいつもとちょっと違いました。

箱が大きいわりに、軽い。

なんだろう? と思って開けてみると・・・


それはフリーズドライのお味噌汁。

アルミの方においてはなんと業務用 !? が、30食×2。


ちょっとちょっとー、おかあさん。

曲がりなりにも主婦歴13年のゆうま、お味噌汁なら毎日作っています。(キリッ)


そして同梱の手紙には

“主婦の昼食はささっとあるもので済ませがちなので、簡単でも

せめてお味噌汁くらいは飲みなさい” って。


はーい。

最近お昼は納豆&キムチごはんばかり食べているゆうま。

ひと品追加でちょっとだけまともになりましたふふんっ



ゆうま。と卵巣がん




続いて出てきたのはこれ。

キッチンスポンジです。


あの、おかあさん。

スポンジもこちらで買えます。

それに年に何個も消耗しないんだから、荷物送るたびに入れるの

やめてー。

しかしこれは母お気に入りのもの、確かに使いやすい。



ゆうま。と卵巣がん




アラフォーゆうま、いまだにちゃんづけで呼ばれております。                 
 

ゆうま。と卵巣がん



そしてもう最後かと思ったら、箱の底の方にちっちゃい包みを発見 ! 見逃すところでした。

福運わらじストラップ・・だって。


手紙にも “お母さんとおそろいよー” なんて書いてある。

もうほのぼの


心配かけてごめん。

いつもありがとう。

               

                

    


         


                  









おなじ病気でたたかう仲間のブログがご覧になれます。

ポチっと応援よろしくおねがいします。   

           

       
        にほんブログ村